ありむらさんのプロフィール画像

ありむらさんのイラストまとめ


幼稚園の頃にゲーム&ウォッチに触れて以来、電源系・非電源系を問わずゲーム漬けの人生を歩んできたゲームフリークのおっさん。ゲームに限らず、人と一緒に遊ぶ・楽しむってのはいいもんです。仕事では鍼を打ったりマッサージしたり。友人からたまにアミバと呼ばれる。

フォロー数:243 フォロワー数:188

デフォルト15名の面々がこちらだそうですが、乱ちゃんはおろかうちの初期刀の清光もいない…( ´・ω・)

あるいは新撰組関連は追加DLCシナリオでまとめて実装とかそういう?

0 0



アリーナで行われてるヒストリックパウパーイベント、かつデイリーの「白い呪文いっぱい唱えろ」「クリーチャーで攻撃しろ」をクリアするために作成。

この環境下において魂の管理人が稼ぐライフアドバンテージはかなりえぐい。

0 0

ささやかながらお店の売上げに貢献。プレイマットにオリパ、灯争6パック。

John Avon氏の手になるこの清水寺の美しさがたまらない。氏のイラストは光の描写がどれも素晴らしいのだが、その中でもミラージュの山に惚れ込んだ私にとってはこうした赤系統の色合いが一番心惹かれる。

0 3

車のエンジンをかけて数秒後、ラジオから大音量で『キャンディキャンディ』の主題歌が流れてきてファッ!?となりました。何やら懐かしのアニソン特集していた模様。

そしてこの曲を聞くと条件反射的に『ザンギーザンギー』と題した替え歌を口ずさむ私です。

3 7

存在自体がおバカなタワーミニだが、尼の説明文もまた実にセガセガしい。

『砂の嵐に隠され、いつしか伝説となった』

0 0

>RT

リプ欄ではぐでたまに見えている方が多いようだけど、おっさんゲーマーである私にはもうこれにしか思えない。

0 2

兄が持っていた『ゾンビ・パラサイト』なる本を読み始めたら止まらなくなって一気に読破。

ハリガネムシみたく宿主を操る寄生生物についての本なんだけど、そのコントロールの巧妙さたるや読んでて何度となくこう言いたくなるレベル。

0 0