うちだいずみ🇳🇿NZライター/写真家/シュタイナー幼稚園勤務/教職課程終了!さんのプロフィール画像

うちだいずみ🇳🇿NZライター/写真家/シュタイナー幼稚園勤務/教職課程終了!さんのイラストまとめ


シュタイナー/ピクラー幼稚園勤務←コロナで転職←1993年南島ダニーデンで自然番組コーディネイト等始める←東京でメディア制作🎤写真家・ライター・通訳翻訳兼業🇩🇪夫はドイツ出身👧娘は自宅出産〜シュタイナー学校〜公立高校/真善美🙏毎日瞑想/幼児教育・ヒーリング・カタカムナ・土壌生物学勉強中📝時々金爆
izumi.world

フォロー数:1768 フォロワー数:2067

今日、ペンギン/エコアクションの本 "Penguinkind" の出版記念会場で、ものすごく美しいペンギン原画を見たんですが、なんとプラダやサンローラン等とコラボするイタリアの超人気アーチストによるもの!  絵は全て寄付だそうです。 

素敵なので、彼のインスタも見て❤️
 
https://t.co/Rw4gYcl4VS

5 13

うちの娘(14才)はニュージーランドの高校2年生。

選択科目の音楽の授業で最初に学んだのは、伝説のブルース・ミュージシャン Robert Johnsonについて。

今日「宿題出た。1ヶ月かけてリサーチしなきゃ」というので聞いたら、エルビスやストーンズ等への影響についてまとめるという。

Red hot!

1 23

ちなみに、2019年の最優秀賞は、亀の胎児を何百枚もの写真を合成して立体的に仕上げたもの。

1975年の最優秀賞「シュウ酸の結晶」と比べると、技術の進歩ってホントすごい、と思います。

各年の最優秀賞はこちら。

https://t.co/6gncu9AhzU

15 37

ペンギン名のとなりにあるマークは、繁殖地/サンプリングされた地域を表しています。

どちらの図表も、引用可能なようにCreativeCommonsに登録されているとのこと(^^) 

多くの人に見てもらい、利用して欲しいということですね(^^)

https://t.co/BfXAKKKYpv

41 69