//=time() ?>
#目元を載せたらブァーって拡散されなくてもフォローが来なくてもいいけどあなたが好きだと言ってくれたら泣いて喜ぶ
実はdn君描く時は赤を少し入れます。彼の瞳に映る色という意味を込めてます。
前のクソみたいにスペック低いパソコンで描いてた頃のイラスト。8年くらい前のやつです。
ロゴみたいなのは線画CADで描いてます。楽だねあのソフトはこういうの描くのに30分くらいで描けてしまう。
あと、私は筆圧高くて板タブ及び液タブに手を押し付ける癖があるので、小指側面に変なタコがあります。
人差し指や中指には出来ないのね。
おかげで芯が削れるのも早いよ。液タブになってからはましだけど
イラスト以外にもロゴも描いたりします
色のバランスはいつも適当
感覚だけで置いてます。ちゃんと勉強するべきなんでしょうけどね…
オリジナルでネタに困った時は、TRPGのルルブ(ドラクルージュなど)出してきて特徴表から決めることもあります。
あとは、ネタに走る気は走ることもあるんですよ
マッチョを召喚して戦うショタとか
とにかく、色を使うのが大好きです。
オリジナルの場合はこれでもかってくらい衣装で色を置いていく。
おかげで、現代衣装まともに描けない。
装飾細かくするのはシンプルだと色々下手なのバレるからだよ?
いや本当、約半年でここまで出来るようになるもんなんですね。
そして、男しか描いてないので女の子が本当に描けない。描けなくないけど可愛くない。
最初に挙げたやつ?褐色肌の子は女の子だけどそれ以外は男です。