//=time() ?>
飛龍湯の襟がどういう発想なのかずっと謎で。映画見てたら(この襟立つじゃん)と思ったので数種類想像をメモしました。左は無さそう。真ん中は古い絵とかに例を見つけられないので情報求む。
しかし飛龍湯の襟は分からない。
(スクショは『チャイニーズ・フェアリー・ストーリー』2011年香港映画)
「端午の節句」「果物」 #食物語版深夜の創作60分一本勝負
端午の節句、はい、粽ですね。
5/5はメロンの日でもあるらしいので、粽にメロン持ってもらいました。
粽が足りないという声が聞こえたので。イラコンに出してたやつです。
ラフはTayasui Skeches 色塗り加工はメディバンペイントとphotoshop for iPadを行ったり来たり。全iPad作業はもうやりたくない。
#食物語_FA
#皆さんラフと完成絵を見せてください