金竟嘉音さんのプロフィール画像

金竟嘉音さんのイラストまとめ


東方・TCG(デュエマ・MTG・バトスピ・ガンウォー)を嗜みます。性癖はニーソックス・おっぱいなど。書籍・DVDなどの感想を呟くが、独り言として聞き流すことが最善の行動。たまに18禁物もあるため、注意されたし。

フォロー数:217 フォロワー数:759

東方Project二次創作シリーズ「死神はきょうも舟を漕ぐ」買いました、あずまあや先生の描く東方キャラが可愛い、小町が死神という自分の立場と自分の質みたいなものの間で奔走する話、ぐうたら感が今までは強かったけど、頼れる姉御っていう小町の素敵な一面も出ていて、印象が結構変わった気がする。

0 0

コロコロ4月号を買いました、付録に「ボルシャック・モモキング」「進化王来モモキング」、20周年マークとフルフレームに感動、来月以降も期待、あとマンガが普通に面白かった、「リッチ警官 キャッシュ!」「ニンジャラ」「ウソツキ!ゴクオーくん」「スプラトゥーン」「ゾイドワイルド2+」とか好き。

0 0

今日も今日とてデュエマはボルコン、試しに入れてみたシリーズ「緑知銀グィムショウ」、墓地対策と自分のデッキ回復及び特殊な恒久的ドローのために採用、使ってはみたもののパッとしない、基本が墓地対策であるもののそれ以外にあまり魅力を感じなかった、墓地対策はもちろん強いので対面次第としか。

0 0

今日も今日とてデュエマのボルコン、最近積んでみたいカード③「超次元エクストラ・ホール」、デッキ回復と墓地メタと軽量サイキックの展開、採用サイキックとしてはこの3種、除去と守りと呪文メタといい感じにある、メインの効果が活きるかどうかがすべての問題点、個人的には4000火力か最大の魅力。

0 2

KURONEKO先生の「めがねのほむらちゃん」、読み返してたらまどマギの思い出が蘇ってくるなあ、ちなみにアニメはリアルタイムを完全に外してみてから映画を見ました、アニメ終盤のほむほむのエピソードから映画版に繋げてみたら、色々しんどいところが多かったけどやっぱり面白かったな、また見ようか。

0 0

パン先生の「アラネちゃん」はあとがきにある通りいい子でかわいい、こんな子どもがいたら無限に愛する、なんかすごくこういう家族って素敵よね、背表紙のこのイラストだけで全てが癒される、昔のクレヨンしんちゃんのエンディングを思い出しました、アライさんもフェネックもみんな可愛い同人誌だよ。

0 0

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-27

「マジカルバケーション」の思い出続き、15人のクラスメイトから主人公含めた6人でパーティを組む、個性もバラバラで属性もバラバラなクラスメイトたち、当時からキャラクター性が好きだった思い出、個人的トップ3は上からピスタチオ、ブルーベリー、カシスの3人、毎回パーティに入れてた記憶がある。

0 0

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-27

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-27