//=time() ?>
色塗り練習に描いた百福(ノースリーブ)。宇多川のオーラは小5の夏でしたが、百福は大人の女性なので高1の春くらいの気持ちで描いています。
友達から、重度の汗疹に対する適切な処置(ベビーパウダーはあくまで予防に効果的であり、進行後は別の対処が良い)を教えてもらったんですが、「芥ならベビーパウダーが効くっていうイメージだけで治せそう」と言ってもらったので、芥には効きます。皆さんは症状に合わせた処置を行ってください。
《お知らせです》マンガPark3周年を記念して花とゆめ本誌バックナンバーが期間限定無料公開中ということで、私の単行本未収録作「銀河のジルバ」「やかないパン屋さん」「お子さまだまし」「ハイスクール男女ん」も今日から順次読める様になります。宜しくお願いします。
(↓ツリーにURLあります)
@kabi06 小麦粉はこれですね。
サラダ油とかをいっぱいこぼした時は小麦粉、ベタつきにはレジ袋が良いと思います!
古賀に好意的な感想が多くて有難いなと思ったので、私服(冬)の古賀を描きました。古賀は顔がシンプルなのでめっちゃ早く描けるだろうと踏んでいたのですが、普通に時間かかることに後から気づきました。
私はこういう「はたから見ると全く面白くないor意味が分からない、仲の良い人達の間だけで通じるネタ」みたいなのが好きです。
みちくさは自作の表紙がTHE・素人仕事という感じで、プロのデザイナーさんの凄さを改めて思い知っています。アクタの表紙に至っては、デザイナーさんと担当さんの力を最大限までお借りして完成しました。
こちらが表紙と裏表紙の元絵なんですが、並べた時のギャップが気に入っています