伊豆の美術解剖学者さんのプロフィール画像

伊豆の美術解剖学者さんのイラストまとめ


加藤公太 KATO Kota | Online class (JP) bit.ly/3qyjD4y | (KR) bit.ly/3bDSNV7 | (EN) bit.ly/3Ujntwl |
skeb.jp/@kato_anatomy

フォロー数:3250 フォロワー数:383897

【美術解剖学講座@秋葉原】明後日3/31の頭部の講座は、まだ滑り込み申込可能です。午前中は頭蓋骨の基本構造とディテール、午後は頭蓋骨から顔立ちを推測する復顔を現場のプロから学びます。顔の特徴を作る頭蓋骨の目印を学び、骨を身近にしていきましょう。

https://t.co/9aAQMtn6LF

55 375

一般的には女性の骨盤は男性に比べて幅が広いですが、まれに骨盤が広い男性、骨盤が狭い女性もいます。美術表現において大事なのは、そうしたレアケースが自分の表現に必要かどうかの判断です。

725 3622

同じものをいろんな角度から描くと、立体認識が深まりますし、角度は無限に選べるのでたくさん練習できます

195 1371

【3/30,31の美術解剖学講座@秋葉原】
30日の手の講習会が定員となりました。お申し込みどうもありがとうございます。31日の頭部の講座はまだお席があります。ご興味のある方はご参加ください。
https://t.co/9aAQMtmyW7

141 990

A:腕・脚(arm, leg)、B:上肢・下肢(upper limb, lower limb)

*腕・脚の範囲は諸説あります

31 249

最初は同じだと思ってたけど、微妙に違った範囲
A:胴体(torso)、B:体幹(trunk)

217 1725

【お知らせ】3/30,31に秋葉原で美術解剖学の講習会を行います。テーマは手と頭部の特訓です。短期間で構造の要点を学んでスキルアップに。どうぞよろしくお願いします。
https://t.co/9aAQMtn6LF

263 1655