カツオアトラスさんのプロフィール画像

カツオアトラスさんのイラストまとめ


目指すは児童漫画家。
pixiv.net/users/91894840

フォロー数:96 フォロワー数:51

10体目 ワイヤゴン
近づくと鋭い歯で噛みついたり、ワイヤーのような尻尾でムチのように攻撃してくる危険生物。尻尾の先に触れると強い電流が発生するぞ。
  

0 5

7体目 アルミゲム
魚などを食べてカルシウムを沢山取り入れることにより、鉄壁のように輝く眉毛を作り上げることができる。オス同士がメスの取り合いで眉毛の頑丈さを競い合い、喧嘩する様子をよく見かける。
   

0 5

6体目 ロモスルス
シルクチュロの進化。春を迎えると同時に大きく育つ。自身の炎での熱耐性が前より劣ってしまっており、遠くの気温が低い地域まで高く飛び立つ。メスの尻尾の炎には、オスを引き寄せるフェロモン効果がある。
   

0 2

5体目 シルクチュロ
羽で体を覆い、蛹のように身を守る。眠る時は完全に火が消え、活発になると火は大きく燃え上がる。
   

0 3

4体目 ヨウチュロ
仲間たちと一緒に森中を漂いながら、火を吹く練習する姿をよく見かける。それほど火力があるわけではないので、木に燃え移る心配はなさそうだ。
   

0 4

3体目 ドラコーン
ヤグモドラの進化系。顎の力は約2トンもあり強力だが、歩行速度が遅く、足音がデカいので獲物にすぐ逃げられ、意外にも狩りで苦労してるようだ。なのでとうもろこし畑に隠れ身の術した方が一番良い狩りの方法かもしれない。
   

0 2

2体目 ヤグモドラ
モロコドラの進化系。元々草食性だったが肉食性に変わり、ヤングコーンのようなスリム体型により、とても素早く狩りができるようになった。とうもろこし畑に潜むことで獲物にばれにくくなるぞ!
   

0 2

1体目 モロコドラ
自然豊かな暖かい草原でたくさんの日光を浴び、健康を保ちつつ成長する。普段は木の実や草を食べるが、実は魚介系が大好き。
   

0 3