//=time() ?>
アインハンダーくん、確かに
「お前って戦隊ロボの腕に付いてて、追加の玩具発売した時にそのまんま外れて忘れられそうなデザインしてるな」
って言われたら確かにそうとしか見えなく・・・・・・おいヒドい事言うんじゃないよあんまり!!!
ハリケンドルフィン呼ばわりは止めて差し上げろ。
>RT
元々ブリリアドーロくんはローランの馬だし、
元々ヒポグリフくんもブラダマンテの乗り物だからね。
あいつ等借りパクしすぎなんだよ。
コアガンダム「この顔はクローバー準備稿がモチーフで〜」
オタク「イイねぇ!」
アレックス「SDの時に付いてたヘッドギア持ってきました!」
オタク「そういうのすこ」
オタク「やるじゃーん!」
百式改「………なるほど。」
ユニコーン「よぅし………!」
>RT
怪物と化した息子「もう怖くないよ、大丈夫かい母さん……」
母「ヒッ!来ないで化け物!!」
って展開、哀しくていいよね………
コレがARMSだと
母「もう怖くないわ、大丈夫我が息子……?」
怪物と化した息子「ヒッ!来ないで化け物!」
になります。
>RT
首無しロボの中ではかなりカッコいい方なイシュタル2
いやまぁそらそうなんだけどね。
カナールみたいに首無いんじゃなくてクソデカヘッドホン付けてるようなモンだし。
政治パートの印象が強いアニメはあっても、政治的な「正しさ」って難しいな…!ってなる。 https://t.co/2ZMb9bM3yM
技術はスーパー系運用はリアル系で思い出したけど、ブレンパワードはロボット兵器として開発したとかそういうんじゃなく純粋にああいう
「人の乗れるコクピットが着いてる生き物」
に乗せてもらって争ってるだけなので、最近で言うと近い存在としては完全にコレなんですよね。