//=time() ?>
新都社で1本以上始めたいけど、どれにするか選べない。今考えているラブコメが纏まらなければ重いの始めちゃうかも。(てけとー)いずれにせよ結構長くなりそうだから慎重に考える。
比較的闇黒史の最後、編集終わっていつでも出せる状態なんだけどタイミングが無い。もう1話追加しようかなどと欲が出て。 『ねても♡さめても』(c)1980 - 1983 StudioEG
『OS-F』反応あったのでもう一枚w人型ロボットの潜航艇形態。(かなり大きな潜航艇です)
.@eggfile_jp まだ構想中ですwベタで愉しいモノを目指しています。是非まとめたいです。
@ukatujyu 自分なりにロボットものを考えるとどうしても海洋を舞台にしてしまいます。でも今、少年漫画というジャンルがほほぼ無いのでさじ加減が分からないです。市場の無いところにどうアプローチするかも難しいです。好きにしますがw
海洋冒険ロボットまんが『OS-F』とかそう言う感じになれば良いんだけど。子供向けに描いて、もと子どもの人にも楽しんでもらえたら嬉しいけど。もう少しプロット錬らないと。
『夏のステップ』リタッチ&バケツ塗り。 http://t.co/sS81KcsFdS
.@Neves710 『発進!!!宇宙船JK』疲れました。
可愛いと言うより不憫ですが・・・ 『だめだめ漫画倶楽部』蕪菁画子(ガー子) #全日本うちの子可愛いんでファンになってください協会