//=time() ?>
#Obscurio
何これ面白い!! Dixit的なイメージのみでの伝達に妨害役の正体隠匿におされなアートワーク
遊びのプロの声優さん含む駄目ダイスの面々にカリスマプレイヤーのMika(@k0gravity )さんとプレイヤーに恵まれたのは勿論だけど、ミステリウムが洗練さてゲーム性アップした感じ
めちゃめちゃ良い
#IrishGauge
ネットワーク構築と株
Stephenson's rocketsを簡略化した感じ
株の配当処理がだいぶややこしいが、それ以外はスピーディに株系経営ゲームが楽しめる
配当額の計算だけはほんとどうにかならんのかこれ
#zaromba
まずはイラストがどちゃくそ70's可愛いキッズゲーム
zarombaの徘徊する中央マップを避けてゴールを目指すスゴロク。
大人がやるにはギミックや駆け引きが少ないけどイラストの可愛さも相まってお子様と遊ぶにはよさそう
#リトルアルケミア
丸めて言えばピックアンドデリバー。非対称な得意分野のある素材収集から合成して複数の成果物を作り目標を達成する。いたるところにセーフティがあり、ほどよくダイス運でぶれも発生させつつ収束スピードまでめちゃくちゃ丁寧に設計されている。国産ならではの気配りと遊びやすさ
#有頂天
一見普通のバーストゲー。けがわさんにインストしていただき
「kosmosがとち狂ってティーン女子向けゲームを作って3個くらいでぽしゃったうちの1個」と説明頂き、ああ、インストが一番おもろいやつかって思ったらバーストにリバース&スキップつけただけでめちゃくそ面白い。でも女子は無い