白根こま/『ケモ耳文化研究概論』発売中!/獣耳作品情報ブログ「ケモミミ生活」さんのプロフィール画像

白根こま/『ケモ耳文化研究概論』発売中!/獣耳作品情報ブログ「ケモミミ生活」さんのイラストまとめ


獣耳作品情報ブログ『ケモミミ生活』(管理人:白根こま/同人サークル:S猫出版部)のアカウントです。最新の獣耳作品情報を紹介します。★サークルHP:sneko.net ★pixiv:pixiv.net/users/49381 ★ゲーム制作アカウント:@SNP_engineering
kemomimi.doorblog.jp

フォロー数:1938 フォロワー数:998

タイトル画面のメインキャラが最後にプレイしたモン娘になる演出、さりげないけど好き。

0 2

今年は同人誌を紹介してもらったり、けもフレ公式に取り上げてもらったり、いつの間にか中国に来ていたり、意外なことが多かった年でした。来年もケモミミ普及活動を活発にしていきたいですね! ケモミミファンとの交流も増やしたい!

5 9

『現代獣耳研究vol.3』の内容は以下の通り。●萌え属性の歴史における錯覚「狐耳巫女は2004年以前にはいなかった」論 ●人型の猫がいる世界 ~その表現の変遷~⇒『ネコぱら』とか『わんことくらそう』とか ●獣耳系VTuberメモ

4 6

 うちの猫のクロエ! サイベリアン系の飼い猫。大人しくて口数少なめ。喋るのが億劫なタイプ。メイドの格好はコスプレさせられているだけで、家事とかはしません(猫なので)。

7 17

【拡散希望】8/15・資料性博覧会13の頒布物を委託中です! ●1940年代~2019年の獣耳の歴史と作品群を472ページで徹底網羅した『獣耳史総覧』 ●狐耳巫女がいつから存在するか?を追及した『現代獣耳研究vol.3』 ●80年代の古い獣同人誌事情を探った『現代獣耳研究vol.1~2』> https://t.co/ASBjpXRwYx

55 85

『獣耳歴史総覧』1940年代~2019年の獣耳の歴史と作品群を470ページ超で徹底網羅! 猫耳・狐耳・兎耳・狼耳・犬耳+バニーガール好きな人はぜひ! 

4 7

『現代獣耳研究vol.1~2』2014年・2015年に頒布した小論の内容を1冊にまとめました ●伝説の美少女同人誌『シベール』の獣耳⇒故・吾妻ひでお氏の犬耳漫画とか ●同人二次創作における獣耳キャラクター人気の変遷⇒シャア猫とかグランゾートとか 

3 7