//=time() ?>
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(160)アメリカ視察(2) 編
アメリカ視察のまとめ記事は、NASAケネディ宇宙センター等の内容チェックに時間がかかっているため、もうしばらくお待ち下さい。NYで驚いたのは、やはり物価高。円安もあってラーメン1杯が3500円くらい(チップ込み)。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(159)アメリカ視察(1) 編
アメリカは、ラブひなが大ヒットしていた2002年頃に、シカゴのアニメイベントに公式ゲストで招かれて以来です。今回の視察はニューヨークを中心に、ロチェスター、オーランドと飛行機で移動するので大忙しになりそう!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(158)漫画業界への貢献 編
赤松が11年前に作ったアシスタント募集サイト「GANMO」。サーバ代の足しにするためバナー広告枠があるのですが、集英社や講談社の新人漫画賞の広告依頼が多く来ます。アシスタントさん達がよく見るサイトだからですね。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(157)デジ庁調査隊(3) 編
台風の時に「河川の様子を見てくる」と言って外出するシーン。実は目視規制という「人が現地に赴き一定期間常時注目することを求める」アナログ規制がありまして、それだったのかも?!デジ庁により一気に修正されました!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(156)即売会後のフォーラム 編
政治資金パーティの類は行っておりませんが、報告会的な「フォーラム」は年に何度か開催しておりますので、興味のある方はご参加下さい(無料)。色々な疑問が解消すると思います。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(155)夏の議員会館 編
2コマ目の「全国比例の議員」というのは参議院での一例で、衆議院では事情が異なります。また衆院議員の(現行憲法下の)平均在職日数は約2年10カ月だそうで、本当に大変だと思います。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(154)オペラ・ガルニエ 編
パリ・オペラ座の方々に「アカマツセンセ」と呼ばれていたのは本当で、これは漫画家の先生の意でしょうね。なぜなら最後にサイン会になりました😆。このアドバンテージは今後も活かしたい。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(153)夏コミお疲れ様!編
朝一番でサークル入場すると、できたてホヤホヤの新刊がスペースに(段ボールで)積んであります。箱を開封して初めて完成品を読むわけですが、それを二時間後から頒布するわけで、考えてみるとヒヤヒヤしますよね🤣
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(152)夏コミ(C102)のお知らせ 編
コミケ出ます!🥳初日は街宣のみ。二日目はサークル参加で、山田議員と合体(東ス-38ab)。新刊は『国会にっき(第2巻)』。既刊もあり。大量搬入して閉会16時までいる予定。ぜひ来て!夕方にはフォーラムやります。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(151)ISS(国際宇宙ステーション)編
ISSの内部にいても、宇宙放射線を完全に遮断することはできません。なので滞在時間は制限されており、健康管理も厳重です。また微小重力では骨量の減少や筋の萎縮などもあるそうで、やはり宇宙飛行士は大変!😱