機樹 本紀さんのプロフィール画像

機樹 本紀さんのイラストまとめ


ゲーム、小説、漫画、プラモの話題を呟いたりします。アイコンの制作者は海トナミ様。ヘッダーはみああわ様のサイン色紙です。最近はロボ、特に30MMに関するつぶやきが多いです。

フォロー数:57 フォロワー数:220

洞察鳩「幼女を狙う人間などは排除した方が世の為です。間違いありません」

頭ZOO式平和理論です……!

0 2

黄塵が周りの人を先輩や兄貴と呼ぶのは灰姫という女性が先達は敬え、と厳しく指導したから。多分30MMブンドドTRPGでいう礼節技能持ち。

ちなみに優雅象(墓場象)のことは『象の旦那』と呼び慕っていた。

0 2

『洞察鳩』はオリーブオイルソムリエの資格を持っている。
鳩はオリーブと関係があるらしい。ノアの洪水の後オリーブの枝を咥えてきたとかなんとか。そこからの連想。

もしかしたら30MMブンドドTRPGで技能化するかもしれない。

0 2

『洞察鳩』の名前を名付けたのは優雅象。
一応それなりに意味や理由がある。

多分そのうち幕間でやると思います。

0 1

黄塵は『腐葉土』、『灰姫』と呼ばれる女性たちと『EADチーム』という小隊を組んでいた。

由来は埋葬に使われる「earth to earth, ashes to ashes, dust to dust(土は土に、灰は灰に、塵は塵に)」の言葉から。

0 0

なのでこの三人は知り合い。黄塵はとある事情で抜けて、優雅象たちは再結成したZOOに戻ったので長い間一緒にいたわけではない。

それでも黄塵と優雅象は同じラビオット乗りとしてよく会話はしていた。

0 3

特務部隊ZOOが一時解散した際に優雅象と洞察鳩は『ギャザーダスト』に転属していた、多分。
コードネームはそれぞれ『墓場象』と『落羽(らくう)』

0 2

黄塵は昔、『ギャザーダスト』という名前の部隊にいた。
公式戦でいうと砂漠戦から寒冷地あたりまで。名前もそこで使っていたコードネーム。

0 2


こっちがオードさんのデータ。民間人のバージョンアップで技能が若干変化。
でも【技能】酒豪は相変わらずです。笑

予備機がありますがこれは基本的に黄塵の機体を持ってくる時に使います。
多分対空装備とか対潜仕様の機体を用意してくれます。

0 4


黄塵の最新バージョン(暫定)。

戦車砲が対地仕様になり地上の敵しか攻撃できませんが威力が7に。相手が陸戦機ならさらに上がります。
またシールドがLv3になりました。

しかし最大の特徴は本人とコネ相手による技術技能。状況次第で装備を変えらるのが強み。

2 4