//=time() ?>
結果は「おにぎり」と呼ぶ方が多勢であった(ㅎ‸ㅎ,,)
作り方で呼び方も変わると言う物も見受けられた。 https://t.co/Ktwb9wFuel
本日1月17日は『#おむすびの日』。
阪神淡路大震災の折、炊き出しでむすびが配られた事から由来しておるそうじゃ。
我らの時代でも兵糧としても用いられており、白米のむすびも既にあった。
上野(群馬)のお隣、越後(新潟)鮫ヶ尾城跡では当時のむすびが炭化した物が出土したと聞く。
一月一杯まで沼田の榛名神社では我等の絵入り御朱印を頒布しておる。
本来、御朱印は参拝の証ではあるが、今年は特別に郵送での対応もしておる様じゃ。
https://t.co/4RwGg4pxcZ
#沼田榛名神社
#信之・小松姫プロジェクト
#真田信之 #小松姫 https://t.co/xBsIJersUA
あけましておめでとう。
本年も変わらず皆よろしく頼むぞ。
今年は『#信之・小松姫プロジェクト』が10年目を迎える。
色々とやってみたい事が沢山じゃのぅ。
おはよう皆の衆。昨晩、沼田まで帰って参った。相変わらず雪が降っておるのぅ。
さて、週の始まり月曜日じゃ。今週も雪に負けず気張って参るぞ。