//=time() ?>
触れる時間があったので進めた
角を落として丸みを加えるのを意識
自分のモデルは基本的に頂点を全て繋げるようにしている、理由はウェイト塗るときその方が楽だから
全てを繋げつつ気持ちのいいエッジを出すのが難しい…
1週間前のお笑い道場とComicVket2どちらも最高でした。
ComicVket2では出品関係者による販売も…ナス学の方は怪文書でしたので注意
そして蔵屋さんによる直筆イラスト、WEED…雑草かなぁ?
飲み物に透過無しで氷が使えないかと練る
ちょっと溶けた感じかな?
形こだわるとポリ数増えて仕方がない、普通のは1つ100いかないけど積み重ねれば数は増えるし贅沢な使い方だ
スカルプト練習
左から796、5996、13996、163310
1時間程練って右端の作ってポリゴン減らした物にベイクしてノーマルマップ無しでこれ怖い
茶色にして光沢つけると💩になる
昔のをテクスチャ描きなおしたgimpでがむしゃらに頑張っていた頃と比べて今はサブスタがあるので早く仕上がったと思う
見た目はあんまり変わらん気がする!
1、2枚のは右が新テクスチャ3枚目だけは左が新しいの