言葉遊び.com( 淺羽一 )さんのプロフィール画像

言葉遊び.com( 淺羽一 )さんのイラストまとめ


小説を書く=モテる、そんな時代になれば良い。 ―― Amazonで電子書籍を販売中です。 amazon.co.jp/~/e/B07MB4LMTG
kotoba-asobi.com

フォロー数:49 フォロワー数:695

どうも写真をイラスト化する際にAIは〝髪の長さ〟と〝ヒゲの有無〟で性別を判断しているようだと悟る。
これはもう『AIに勝った(まだまだ負けない)』と言える根拠ではなかろうか。

右の表情がじゃっかん切なそうなのがちょっと腹立つ。

0 2

ひとりアニメ(新海誠作品〝風〟)。

0 3

『お前、何を言ってんだ?』
って思っちゃう人にほど読んでもらいたい。

あと、どっかの美大とか芸大とか専門学校で教材として取り入れてもらいたい。介護や看護の学校にもおすすめ。

筋力画力理論 第3版 | Snowin斉藤幸延/淺羽一 https://t.co/enbBpNw2zU

3 6

この『勘』の磨き方が分からない人のために、どうすれば効率的に考えられるか、また己の体を意識して操作できるかをまとめたマッスル解説書が

【筋力画力理論】

です。
※現在は第3版を販売中。

Kindle版
https://t.co/YAoi5YPUp7

BOOTH版(PDF)
https://t.co/enbBpNw2zU

成功したいなら読もう! https://t.co/TjVzPwq1TB

7 14

僕ごときが人の死や生き方について正解を語れるはずもないけれど、考える『きっかけ』くらいは生めるかも――

長編小説【蝉の声】
第6回小島信夫文学賞最終候補

恋を知らない少女と、嘘が得意な元ホスト。
これはもちろん現実じゃなく、だけど切実な物語。

電子書籍Kindle版→https://t.co/3ZTgMkt9cQ

0 1

恋ってどんなものかしら?
愛とはどんなものだろう?

長編小説【蝉の声】
第6回小島信夫文学賞最終候補

元ホストの大学生が卒業単位と引き換えに教授から出された条件は、余命わずかな少女の恋の相手だった……

2度目に読んだ時、ようやくあなたは真実を知る。

Kindle版→https://t.co/3ZTgMkt9cQ

0 0

ポケモンカードやガンダムのプラモデルなどの公式イラストレーターで、『耳を守りマッチョ』の生みの親、さらにパワーリフティング大会優勝者という筋肉アーティスト斉藤幸延氏が提唱する

【筋力画力理論】
イラスト:斉藤幸延
文:淺羽一

冗談みたいな実践書だ!
Kindle版→https://t.co/RqBsqfWmvo

9 13

で、こっちはイラストレーターに描いてもらったり、手伝ってもらったりした小説の表紙。

迫力が違うよね。

0 1

【蝉の声】

https://t.co/3ZTgMkt9cQ

元ホストの大学生が卒業単位と引き換えに大学教授から頼まれたのは、もうじき死ぬという少女の “最初で最後の恋の相手” になることだった

【第6回小島信夫文学賞・最終候補作】
二度目に読んだ時、きっとあなたは少女の想いの強さを知る

無料期間:4月22日まで

1 1