//=time() ?>
自作戦闘テスト
被ダメや技表記、被ダメ時や勝利時に表情変化とか色々やってみた
粗や手付かずな部分はまだまだありますが、それっぽさは出てたり出てなかったりしてそう・・・?
とある動画でこのゲーム取り上げられてたんですが、すっごい懐かしい…
当時同期の兄が持ってて、ちょこちょこ隣で見てたなぁ
結構動くし可愛らしい作品だった記憶
そういえばこれをわてりでオマージュした作品ありましたよね
原作同様動くけど出だしでエターなってタイトルに戻るやつ
自「明日グッスリ寝てtktk進めるぞ!」
連絡「突然ですが明日9:30で!」
逆算→起床時間7:30→副業から帰宅約6時
この状態になってる
ちなみに画像は足攣ったということを徐々に理解してしまうわてり
前にサモンとキャロルの結婚式のスチルで終わる作品思い出す、って言ったんですが
『もしもハンサム〜precious boys forever〜』ですね
エンドスチルとタイトルの温度差激しすぎる
フレイム冒険記、エリア変えて粘着してたらルナティックスター出てきたから何度か狩ってたんだけど
なんだこの地獄みたいな組み合わせ・・・
ちなみにルナ+☆×2メンツは2ターン即殺普通にできた(二回行動は1ターンとみなさない場合)
二回行動も1ターンとするなら3ターンキル
スレ作品、なるほどそういう使い方をするのかってなりましたねぇ
ライチの設定がどこか昔寄り感あった
解釈のしようによっては、誰にも迷惑をかけず永遠にその時を止められるF12という方法があるようなないような・・・
野暮極まりないと言われそうな気もしますが・・・
もどきのステージイン演出、やみっちライチverもサッと描いた+前のわてりウィンディverも並べて添付
バランス等はまあ・・・チャチャッハイッ!で描いたからユルシテ・・・
No.31 rpg2
PIAI
RPG、この一言に尽きる作品
コツコツ稼ぎ、強くなってボスを倒して次へ進む
王道というべきか、好きな人にはいい感じに刺さりそう
バランスはいい感じで終盤が少し難しくなる、救済措置あり、といった感じ
クリア後は全員カンスト作業とかできるぞ!+ある意味最強の裏ボスに挑戦だ!