//=time() ?>
ミニプラ版ドンオニタイジンええやん!
元のDX版のプロポーションがいいから雰囲気が目に見えて違うって訳ではないけど、廉価版としては結構よさげ
#ドンブラザーズ
自分一応ロボットアニメ好きな方なんだけど
この辺りの作品はあまりにも評判が悪すぎて有名シリーズでありながら未だに未視聴なんだけど
やっぱり先入観取っ払って見たら案外面白いものなのかなあ
アルカナディアはルミティア、ヴェルルッタ、ユクモとどれも万人受けしそうな可愛らしいデザインの子ばかりだけど
第四弾になってから方向性というかいきなりギア上げすぎだろってくらい凄い造形の子になってるよなあ
ファンには本当悪いんだけどさ、プリキュアっていつも何話か見てると(ああ…今年もやっぱりこういうのね…)ってなるんだよね
とりま主人公はピンク(稀に例外あり)
レギュラーは最初から皆仲良し
主人公は明るく前向き
みたいな細部の造形が違うけど舞台設定もやってる事もいつも同じじゃん、的な
新しいガンダムは正規シリーズとしては初となる女性主人公なんだよねえ
女性が主人公のロボットアニメは名作が多いから期待したいところ
ガンダムは子供に受けずファン層はオッサンばかりと嘆かれる事も多いけど
実は児童誌の最大手のコロコロでいくつか漫画を連載させてもらったんだよ
けど結果はどれも全然受けず、コロコロの編集にガンダムの漫画載せると売り上げが下がると言われる始末
これが上手く行ってたら今とは違ったんだろうな