//=time() ?>
「ライフ」を観ました…。泣きそう。
感想は… 怖い・グロい・○○(映画を観た人にはピンとくるはず)。
なんでこの作品を正月スペシャルでテレビ放送したの???
怖かったです。
いやこの表現はすごい。今作のエイリアンである「カルビン」、最初はこんなに可愛い細菌だったのに…。
「トランス・ワールド」を観ました。
迷い込んだ森の中で偶然出会った3人。人のいない小屋に集まっ脱出を目指す。しかしなぜこの森はどこに歩いても出られず、元いた場所に戻ってしまう。
さらにそれぞれが交流をするなかで、3人は元いた場所、更に時代が違っていたことが判明する…という映画。
「ウルトラマンゼアス」を見ました。
良かったところ
・主題歌。とても耳に残る。
・2枚目の画像のシーン
・ヒロインが可愛らしい
・地下の探索シーン
う〜ん…なところ
・俳優陣のセリフが聞き取れないレベルの滑舌の悪さ
・自動販売機のシーンは何だったの?スポンサーだから以外の理由ってある?
昨日駄犬さんにおすすめされた漫画、「ギャグ寄りですか?シリアス寄りですか?」って聞いたら「どちらかというとシリアス寄りですね」って言われたのですが
2巻まで読んだところ、これは 性癖寄り だと思いました。
“怪異と乙女と神隠し”というタイトルなので、みんなもよかったら読んで見て下さい。