K's Dee(ケイズ・ディー)🎸 歌うロボット工学者・大学教授でシンガーソングライターさんのプロフィール画像

K's Dee(ケイズ・ディー)🎸 歌うロボット工学者・大学教授でシンガーソングライターさんのイラストまとめ


歌うロボット工学者、シンガーソングライターでリアル大学特任教授の『K's Dee(ケイズ・ディー)』が雑誌型ツイッターを発信中。地域貢献ボランティアアーティスト協会会長。ASJ代表。ラジオ放送『ASJ MUSIC RADIO』をツイキャスで毎日配信中。配信空想大学『京都観光文化大学』学長。『君住む街へ本舗』店主。

フォロー数:24011 フォロワー数:24100

『RT感謝!その記事再登場』(2423)
『隠れミッキー』(14)
『エレクトリックレールウェイのポートディスカバリー駅の壁画』
駅舎の時計に逆さミッキー。ウミガメの模様がミッキー形。緑色の石版の紋様。潜水列車から出る泡。

2 4

『RT感謝!その記事再登場』(30112)
『鉄腕アトム』(10)
『アニメ第2作カラー版』
前作終了後14年目に手塚プロダクションが制作したリメイク版。1980年から全52話。ライバルアトラスが物語全体に登場。頭の大きさが印象。

1 3

『RT感謝!その記事再登場』(30108)
『ライバル』(9)
『タカラトミーVSバンダイ』
①スターウォーズスターカーズ
タカラトミー、各918円、2015年
トミカでキャラ再現。大胆なデフォルメ
②ミレニアムファルコン
バンダイ、5,400円、2015年
プラモ造形を緻密に。簡単に組み立てられる

2 3

『ロボット映画』(16)
『鉄男THE BULLET MAN』
2010年
自らの18ミリ作品普通サイズの怪人をもとに全身が金属に変化していく男の恐怖を描いたサイバーパンクホラー。

1 1

『えっと何だっけ?』(85)
問題
飛騨高山藩初代藩主金森長近の弟とされるのは?
A森蘭丸
B古田織部
C安楽庵策伝

答C
金森長近の弟は落語の祖といわれる安楽庵策伝。

1 3

『鉄腕アトム』(10)
『アニメ第2作カラー版』
前作終了後14年目に手塚プロダクションが制作したリメイク版。1980年から全52話。ライバルアトラスが物語全体に登場。頭の大きさが印象。

2 2

『ライバル』(9)
『タカラトミーVSバンダイ』
①スターウォーズスターカーズ
タカラトミー、各918円、2015年
トミカでキャラ再現。大胆なデフォルメ
②ミレニアムファルコン
バンダイ、5,400円、2015年
プラモ造形を緻密に。簡単に組み立てられる

1 3

『RT感謝!その記事再登場』(29893)
『ウルトラマン』(1)
『怪獣と等身大で戦うヒーロー』
昭和40年それまでの怪獣世界にはなかった変化が訪れた。怪獣と等身大で戦うヒーロー=初代ウルトラマンが登場。彼らが日本に現れたということ自体がウルトラ戦士達の最初のメッセージ。

3 8

『RT感謝!その記事再登場』(29866)
『キャラクター百科』(94・95)
『ナポくん、ナピちゃん』
奈良県警
ナラポリスを略してナポくん。角は警察の無線機のアンテナとパトカーの赤色灯。奈良のナとピープルピースからナピちゃん。

1 4

『RT感謝!その記事再登場』(28659)
『ロボットスター』(13)
『鉄人28号』
鉄人28号、1956
ヒーローにも悪者にもなるロボット。巨大ロボットの元祖だが原作コミックでは最初から正義の味方ではなかった。軍用ロボット。

4 14