クドアさんのプロフィール画像

クドアさんのイラストまとめ


Vtuber観察 兼 VRChat用のアカウントです
推しV:
りちゃむ @richamu0924
ペトラナイトメア @ptrrr_Nightmare
VRCID:Kudoa

フォロー数:149 フォロワー数:100

表情作りのために顎ボーン入れてみた。
結構いい感じに動いたのでこれを活用して口を作っていきます。

0 1

横顔(1)と正面顔(2)の印象が違ったからラティス使って(3)顔を横に伸ばしてみた(4)。うーん...。視点グリグリしたとき自然に見えるようになったけど真正面をスクショするとまだなんか足りない気がするんだよなぁ。

0 0

昨日上げたメイク画像が可愛くないなぁということで微修正。下まつげにアウトラインが出てケバくなってたのでアウトラインマスク、下唇が形変だったので直す、そもそも輪郭変だったのでちょいと引きで撮影。あれ?結構いい...。これは盛れる距離ですわ。

0 0

テクスチャ描いてみようと頑張ったけど...絵力が足りない!1枚目から順番に 1.各パーツ毎にArktoonで単色塗り 2.パーツ統合して唇描いた 3. 2+目 4. 3+メイクと影
要は1がベタ塗りで2からどんどんテクスチャを書いてったわけだけどベタ塗りの方が可愛くないか?てか目がムリ

0 1

VRC上でもいい感じになってきたとはいえやっぱりBlenderでのソリッドモードが一番かわいいんだよなぁ。やっぱましになったとはいえ影が変だわ。

0 3

ラティス変形によるパース修正テスト。
元々人力修正してて(1枚目)、これ以上上手く修正できないなーと悩んでいたところラティス変形やってみたら試して2,3分で結構いい感じに(2,3枚目)。正面では微妙な差だけど横からラティス見ると結構変形していることが分かる。

0 0

いろんな角度で見ながら調整。とりあえず輪郭はまともになった。下から見たときはまだ変だけど、これは平行投影ってのもあるだろうからこれ以降はパースをつけた状態で微調整かなぁ。結局Blenderのレンズはいくつでやるのがいいのか...。

0 3

今週は日曜のうちに気力を回復したので少しモデリング。前、手首側から手を作ったらミトンみたいになったので今回は指側から作成。どうやらいい感じ。やっぱ独立した形状を作ってトポロジーにそってつなげるのがいいみたい。

0 1

思いのほか解像度が低かったためベイクにベイクに必要な部分を広く、不要な部分をなるべく狭くすることでベイク部分の解像度を上げてみました。テクスチャの書き込みはできなくなっちゃうけどとりあえず単色で作りましょう。

0 0