くま。さんのプロフィール画像

くま。さんのイラストまとめ


TRPG配信を追い続けてとうとう卓を囲むようになりましたTRPGプレイヤーです。この沼、深いっ...! 現在KP/DL/PLあらゆる形でTRPGを楽しんでいます!! またFAやフセ感想を書くのが生きがいです。 後はミュージカルを人生の彩りとしています。
lit.link/TRPG4lifeKuma

フォロー数:1466 フォロワー数:1168

25. 安心院 帝都(あじむ ていと)
名前の由来はアジテート<扇動>
活動家を両親に持つ生来のリーダー気質の男装少女
自身が通う学校での不可解な事件を解決するために友人とお嬢様と探索を始めるが……
カリスマ溢れる小学生というギャップあるロールが楽しかったです

0 4

23. 鹿理 木地理(しかり きちり)
ここにきて初めての女性PC
男性だったら大抵どんなロールもできるし上手くやれる分、自分が女性をあえて演じる意義を見出せず避けてきました
結局その後も男性PCばっかりやっているのですが、彼女の真っ直ぐさや意外な腕っぷしの強さはロールしていて楽しかったです

0 4

22. 温森 求(ぬくもり もとむ)
野孤禅様作「枯れ落つ蝶の望む夢」にて人の傷にまつわる物語を巡った共鳴者
自身が偉大する両親の存在に押しつぶされそうな劣等感という傷を抱えていた
あらゆる技能をLV1で取得していながら、異様なほど成功させた器用貧乏に収まらない実力に、彼らしさを感じました

0 3

21. 夫馬 投也(ふま とうや)
「救いに非ず」の為にKPへとぶん投げたKPC
長文を読んでくれて本当にありがとう
その類まれなる制球センスから親友の妻鹿と最強のバッテリーと呼ばれていたが、甲子園決勝にてキャッチャーのリードを無視して勝負に出てしまい敗北
その時の出来事に後悔と罪悪感を抱いた

0 1

20. 妻鹿 補(つまじか つかむ)
「救いに非ず」へと連れて行ったPC
自分のキャラシ論文化、というか脚本化?に拍車をかけた人物
親友のピッチャーに対して甲子園決勝で敬遠を支持して負かせてしまった事を後悔している
それ以来野球から離れ、スポーツ医学の道を進んでいたが…
良いセッションでした

0 1

19. 妻美姫 弦(つまびき ゆづる)
若きストリートミュージシャン
メジャーデビューをするよりも自由気ままな語り引きが好きだと、毎日町を渡り歩いては音楽を奏でる
とある出会いから本格的なミュージシャンになろうと決意するが、その後のまた別の事件によって発狂死
彼は今も彼の大好きな音楽と共に

0 2

18. 希望 努(きぼう つとむ)
トラウマをCSに盛り込むというHO付きのオリシに連れていった人間嫌いの青年
小学校以来の友人との再会だというのに終始一人で別行動をしていた自分ではかなり珍しいロールをした人物
最終的に彼は抱えていた迷いから脱却し、前へと進んだ
確かなキャラの成長を感じた

0 2

17. ジョルジョ・カラヴァッギオ
米国のシナリオを日本語訳して、かつプレロールドキャラを演じるという色々と異色なセッション。確かにシナリオの雰囲気がかなり違い、クラシック寄りの探索を主としたものでした。
KPに色々な提案を採用して頂いた結果、戦闘技能皆無の画家なのに凄い戦った思い出。

0 2

16. 犬耳 捲(いぬみみ めくる)
オカルトと読書が好きなダウナーお人よし
人の頼みを基本断らず、結果事件に巻き込まれて行くという見た目によらない探索者っぷりを誇る
私のファンブラー人生の始まりを告げた人。こいつとのセッション以来ココフォリア壊しがち
でも面白いので感謝はしている

0 2

14. うさきち
恋多きハードボイルドなウサギ!!!
ゆうやけこやけというシステムにお招き頂いた時に突発でキャラ作って立ち絵も描いた!
個人的に見た目と声と言動のギャップが激しい面白キャラにできて満足。
またみんなで遊びたいな。

0 1