//=time() ?>
番外編めっちゃ良かったんだな…
おすすめの本の紹介:『きみを死なせないための物語 9 (ボニータ・コミックス)』(吟鳥子 著) https://t.co/x9TWkWlX8m
ありとあらゆる「チ」を目撃していて脳が良い意味でぐるぐるする漫画
おすすめの本の紹介:『チ。―地球の運動について―(4) (ビッグコミックス)』(魚豊 著) https://t.co/ekZKrJF8qu
自分の年齢を半分の子ら(15-6)に向けて自己紹介をする必要性があり、苦肉の策で久しぶりに絵を描いた図。(それぞれ人生の中で印象的だった思い出)
おすすめの本の紹介:『ここは今から倫理です。 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)』(雨瀬シオリ 著) https://t.co/V0FjONMLW8
時間が出来たので肩慣らしに煮たり切ったり焼いたりしました🍽もうちょっとガッツリたくさん作りたい(そして数日間何も作らない)
「話しているのは誰?現代美術に潜む文学」に滑り込み。
展示順に観たら作品の読み解きが捗るのに私以外誰もしてなくて。
会場内で1人だけ何往復もしてしまって怪しい人に思われてた。
個人的には豊嶋康子さんの作品は展示順に観ると、幾何学の関係性、物語性が見て取れて、めちゃくちゃ面白かった。