//=time() ?>
TLにパースの描き方の話が流れて来て、そういえばそうだなぁと思いつつ、先月会得したパースの描き方を見直したら一応理論到達は出来てた感じ。今までは4枚目の画像みたいに難しさから面倒臭がってグニャグニャな描き方をしていたけれど、それっぽく描けるようになると、また楽しい。
自分で描いて自分で気に入る自画自賛の閉じたループな気もするが、自分で描いた実感が無いのでまぁ良いのかもしれない
自分で描いていてよく解らなくなるけれど、入り浸っているコミュニティの影響は大きいなと感じる
気になったモノを見かけてから行動に移すまでのタイムラグを減らすべく、目に優しいという設定を真似て、らくがき出来たので偉い
久々にお絵かき。紙画をスマホ撮影しクリペで修正彩色。ノープランで描いてたけれどTwitterで見た「セーラーショルダーバッグ」が頭にあったと思う。
TLで見かけたので描いてみた。滅多に描かないジャンルは難しい… #美少女描いてみよう
インディーゲームの方の企画にちょっと乗ってみた #ストレンジテレフォンぬりえ
ニコ生の羽村市動物公園サーバルちゃん放送を観ていて思いついてしまったので描いてみた
3DCGのトゥーンでも影を落とすか光を加えるかという似たような描写考察を10年ほど前にしてたのを思い出した。
久しぶりにお絵かきしたら意図せぬ感じになってしまった