//=time() ?>
『神達に拾われた男』9
先月9巻出てましたね✨
エリア達と別れた後からのお話なので、
アニメ化2期はこの巻からですかね〜。
どんどん増えていく神、
そしてどんどん増えていくスライム、
どんどん増えていく従業員、
大忙しの中、何かの陰謀に巻き込まれるリョウマ…
次巻が楽しみだ。
小説まだ❓
『姑獲鳥の夏』
こちらは漫画版。
原作、映画と全て目を通してますが、
この漫画版が1番分かりやすくて面白い。
原作だと分かりにくい部屋の構造や、脳の意識、仮想現実、憑き物の話が絵で表現されていて、スッキリした。
その分、ちょっとグロテスクだけど😱
『ずっと独身でいるつもり?』
こちら、原作のおかざき美里さんの漫画。
この漫画は雨宮まみさんのエッセイを原案としてます。
結婚っていいものかもしれないけど、
結婚しないのもいいこと。
それを世間の人には分かってほしいですね。
自立していたら、どう生きよう自由ですよ。
『神達に拾われた男』6
リョウマが洗濯屋を始めることを決断、
スライム達を作って店づくりに精を出します。
初めての店員も雇い、
デモンストレーションも兼ねたパーティを開くまでを描いてます。
書き下ろし小説は、
洗濯屋で働くことになったカルムとカルラの期待と不安を描いてます。
『神達に拾われた男』5
ゴブリン軍団討伐の回。
リョウマ達は組織的作戦でゴブリンを倒していくが、数が減らない…
背後にゴブリンキングの存在が!
今回もスライム実験が冴え渡ります。
書き下ろし小説はレイピンさんからの魔法講義。
『映画 五等分の花嫁』
観たいような観たくないような…
観たら終わってしまう…
絶対観終わったらロスになるだろうな…と思って映画館行くの躊躇してましたが、
ついに観てきた😭
5人が尊すぎる。
内容は原作11〜14巻まで。
5人とも見せ場あります。
『神達に拾われた男』 3
汲み取り槽での疫病発生、
スライム達を駆使した大規模な清掃から、リョウマの母親、エリアの魔法の修行同行まで描かれます。
小説は、ラインハルトとラインバッハがギムルの役所の所長を横領の罪で詰問しているシーンが描かれます。
『神たちに拾われた男』2
ガナの森を出て、ケレバンに到着。
3年ぶりに神と再会し、
目的地ギムルの街へ。
冒険者ギルドに登録して、
初仕事のゴミ処理へ。
猫人族のミーヤ可愛い😍
その功績を見込んで、町の共同トイレの掃除が始まります。
小説は、
森を出て遭遇した崖崩れでの一夜が描かれます。
「スラムダンク」
94年の劇場版。
武園学園高校との練習試合に臨む湘北。
試合前、花道は中学時代の想い人、葉子と再会。
葉子の恋人でもある小田は不良の花道がバスケをやっていることが気にいらず、一方的に敵視。
花道は一心にバスケに打ち込み、小田に失っていたものを取り戻させていく。