//=time() ?>
頭では解ってるんだけど、これもクリアできない課題。
自分の絵は素直すぎる。
絵本というジャンルにはいい事かもしれないけど、一枚絵として考えると物足りない。
ただ、あざとくやるとバレる。
自身の持つ毒っぽさが自然と絵に映るのが理想だと思う。
「 森の実り 」
秋に森で実る果実や木の実を集めてみました。
F10号。やっと完成です。長かった…。
#透明水彩 #水彩画 #秋の木の実
#植物好きな植物モチーフ作家さんの作品が見たい
鉛筆線で淡彩の方がいい感じになる事もありますが、どうしてもスケッチ感が抜けない。このままでは上達しない気がするのです。
だから、あえて主線を入れ、着彩を強くしていきます。
やんなきゃ良かった…と思う事もしばしばですが(笑)、
先達は命溢れる「線」を追求したのだろうなあ。
スケッチ MOA-METAL
YUIとMOAの描き分けを目標としましたが、早くも微妙な線に…。一応MOAです…。
#BABYMETAL #babymetal_fanart #MOA_METAL #水彩が好き
スケッチ SU-METAL
鉛筆画のつもりが、途中から彩色に変更。水彩で初めて黒の絵具使ってみました。似てなくてすみません…。
#BABYMETAL #babymetal_fanart #SU_METAL #水彩が好き
明けましておめでとうございます。
今年も水彩にどっぷり浸かりたいと思います。週末お絵描きなのでスローペース低浮上ですが、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。