//=time() ?>
さっきのRTみたいな、艤装が垂直倒立しているポージング、好きかもなのだな。
備忘録 ・胴体部アーマーのベルト ・膝アーマー ・ベルトバックル ・頭アーマー ・手甲のアーマー ・各部テクスチャとスキニング …こんなところか?
テクスチャに頼るより作ったほうが早い場合もあるよねって。
斬艦刀をセットして、ついでに顔の幅を少し増してみた。 …だいぶ「らしく」なったと…思いたい。
肌の色味とかもね―結構悩む。
そのバストは(とても)豊満だ。 #公式設定ではないということは重々承知しているがなぜか自分の妄想の中でデフォルトになってしまっている二次創作設定 #くそ寒いので水着絵を貼る #shade3D #ファイティングバイパーズ
#くそ寒いので水着絵を貼る #shade3D #艦これ
仕事中、唐突に13年ほど前に試作した「光武F」の存在を思い出し、 「今ならもうちょっとうまく作れるんじゃないか?」 みたいなリベンジ欲がムクムクとな? ていうか、今ならキャラ込みで行けるんじゃないかみたいな自惚れがな? …やりたいことリストの最後に加えようっと。
身内向けの年賀状も届いたっぽいので、せっかくなので、図柄上げ。 こんな感じのものをお送りしました。 #Shade3D #艦これ
はい、今日もやります日替わり年賀状。 大和だけで止しときゃいいのに武蔵に移植したのにはこういう意図がな。 #Shade3D #艦これ