//=time() ?>
3Dのフェイストラッキングかなんかの表示を見て思いついた顔のラフのとり方
左右の目尻を結ぶ線とおでこと顎を結ぶ線を基準にするやり方だけど今までのやり方より描きやすいきがするので共有
ETOPS緩和がされなかった世界でANAの国際線の主力機材になっている次世代型トライスターの絵です
主翼やフラップの設計を見直すとともに機体各所にCFRPを採用し、エンジンは高バイパス比のターボファンに換装、胴体の延長、グラスコクピット化などの改修を実施してるという妄想
この二枚、構図は反転しただけでほぼ同じなんですが色の選び方とかエッジの出し方とか、あるいはキャラの身長への捉え方がこう見ると結構変わっているなあと