//=time() ?>
@yamo74 今しがた別の方から「Xで画像をポストする際は、クライアント側でトリミングなどしない、再圧縮の対象になる画像ではない、といった条件が揃うと埋め込みプロファイルが維持される」とご教示いただきました。
その条件についてはまだ調べていませんが、ひとまずjpegで書き出した2枚を投稿してみます。
@hazukiharu0606 にゃるほど……。
ご意見ありがとうございます!
(左にはAdobe RGBを埋め込んでいて、正しく反映されているなら彩度高めに見えているはずなのです)
(いま本職と思われる方とこの2枚の見え方についてやりとりしているので参考になります)
@yamo74 (ちなみにファイルの出力およびプロファイルの埋め込みはクリスタによるもので、pngで書き出しています)
この画像はBlueskyのものです。投稿後にDLして調べたら、プロファイルは削除されていたものの見え方は異なっていました。
と考えるとTwitterくんが何かしているのかな……と考えてしまいます。
@yamo74 本当に取り違えたのかと不安に思ったので、取り違えてないことを確認して再度投稿してみました。
https://t.co/jXIogSmTZC
上が投稿の際に画像を選択した状態で、下が投稿後です。投稿前は色味が違っているのに対して、投稿後は色味が同一になっています。→
@yamma_ma あ、DLして検証するという手が……盲点でした。ご教示感謝します。
こちらでもChromeでDLして確認してみましたが、仰る通りプロファイルが消されてますね(macOSなのでプロファイル無しの場合はsRGBが設定される)。アンケで「違って見える」と回答された方は思い込みでそう感じたということ……? →
@murasakiiroi そうでしたかー。それはそれで貴重なご意見です。ありがとうございます。
余談ですが、新興SNSブルースカイでは見え方がだいぶ違いました。各個の環境の違いもあるでしょうけど、Twitterはプロファイルの有無の差をなくす何かがあるのかもしれないですね。
これは仕上げた沙織
(使用ポーズ集「スーパー・ポーズブック よくある日常のポーズ編(コズミック出版刊)」) https://t.co/g9voeO6I4M