くすひちせいさんのプロフィール画像

くすひちせいさんのイラストまとめ


妄想を図のようなものにしています。船を見に行ったり本を読んだりなど妄想じゃない話もします。 pixiv.me/nakhimov

フォロー数:169 フォロワー数:250

FESCO NIKOLAY 極東ロシアの海運会社で活躍していたRORO船。船首がガバっと開いてランプウェーが出てくる。計画番号は16073 1984年にレニングラードで竣工して2016年にインドでスクラップになるまで,日本にもちょくちょく来ていたらしい。

1 2

細かいところをいくつも修正したので改めて,あとせっかくなので並べたくなった。ドイツ帝国海軍風偵察艦隊 大型巡洋艦のマストも前後揃えればよかったと思う。

24 51

新しいスポットを見つけに出掛けました。千葉みなと駅の近く丸紅エネックスという会社のエネルギー拠点です。LETO PROVIDENCE 二本のポストを組み合わせたレーダーマスト(何か特別な呼び方があったりするのだろうか)が好い。

0 2

実は自分も昔10インチ砲搭載重巡的なの考えたことがあります。20000トンで10インチ砲9門…使い方は重巡とあまり変わらない。相手の巡洋艦戦隊を突破して主力艦に近づき魚雷を放つみたいなイメージ 決戦思想(そんなうまくいかない) こういうの描くとやっぱ巡洋戦艦がいいねとなる。 

34 97

風が強くて、関門海峡の渡船はこんな迫力に。時間があれば乗ってみたかった…こういう時期なんですか?

1 7

描いた。対空・対潜,万能感がありそうな,でも21インチ魚雷発射管が肝要の水雷艇。そのほか4"AA 3門 など。船体以外,以前描いた駆逐艦から若干の流用をしているので手抜き感がある…。 

5 13

パナマックスというフレーズから連想するのは造船番長の「巨大造船ロボパナマックス」

0 1

チップ船って好きなんですがどうですか。写真の出来については精進します

0 1

数時間待ってレーガンを見物

0 0