//=time() ?>
芦田愛菜ちゃん似顔絵イラストヒストリー#39
「ポストとドンキ(「明日、ママがいない。」)」(2014年)
「Mother」以来日本テレビの連ドラで同じ水曜10時枠で
2014年1月から主演として放送することになった。
以降はこのイラストヒストリーはシリーズに展開する。
芦田愛菜ちゃん似顔絵イラストヒストリー#38
「マコ・モリ(森マコ「パシフィック・リム」)」(2015年)
2013年夏は自身の歴史的な出来事だった。
豊洲で「ジャパン・プレミアム」の試写会応募に抽選で当たって初めて愛菜ちゃんを直に見られるからだった。(続く)
@ayamin2007 11月シダックスカルチャーホールで「渋谷アイドル劇場」のライブに初めてステージを見に行きました。
ステージ終了の物販タイムでプレゼントしたイラストに笑顔で受け取っていただいてありがとう。
今度ステージに上がる時また見に行ってよりかわいいイラストを描きます。
芦田愛菜さん似顔絵イラスト#11
「林ちひろ(映画「星の子」)」
前アカから引き継いで掲載。
役つくりで髪を短くした愛菜ちゃん。
ちひろちゃん役とともに新たな時代の光を射すイメージで描いた。
2019年を締めるにふさわしい掲載で来年もよろしくお願いします。
#芦田愛菜
芦田愛菜ちゃん似顔絵イラストヒストリー#37
「Winter Wonder Land②」
2015年に描いたが納得いかずにイラスト作画専用のソフトを導入した2018年に再び描いた。
今度は衣装を複数描いて今年も追加しようとしたが国民祭典と映画出演決定でそちらに優先してまた来年にorz…
芦田愛菜ちゃん似顔絵イラストヒストリー#35
「志村どうぶつ園臨時飼育員」(2012年)
前作の「イロドリヒムラ」を焼きまわして
日村さんをトナカイの「ホーリー」に差し替えて描いたもの。
クリスマスまでにホーリーを立派なトナカイに育てる企画コーナーでした。
2018年元旦にうpした正月向けイラスト。
自分が描いた振袖のイラストで一番にしている。
特に振袖の柄が我ながらよく描けたと思う。
今回「祝賀御列の儀」で着た振袖をイラストにして全体的にほぼ描き上げてあとは構成に入るがとてもキツい(汗)。