//=time() ?>
#あなたをオタクにした作品4選 この4作に出会ったのは本当に大きかった。
アルテミスと妖精の身代金は楽しそうなので来月になったらディズニープラスを契約して観よう。
ミステリー映画はアクション映画やSF映画と違って派手さはないけど、どんでん返し的な仕掛けが多くて楽しい。派手な作品に疲れたらミステリーの世界へ。
今日は六花ちゃんの誕生日。 お誕生日おめでとう🎉 いつでも健気に頑張っている六花ちゃんが大好きです。 #朝日六花生誕祭2020
香澄ちゃん、お誕生日おめでとう🎉 いつだって前向きな香澄ちゃんが大好き。 #戸山香澄生誕祭2020
俺ツエー系のなろう小説みたいなのがよく蔑まれるけど、そういった原作が定期的にアニメ化するのは、やはり一定の需要があるからだと思う。 ぶっちゃけ弱い主人公が努力して強くなるより観てて爽快な部分はある。
moraで先行配信してたからReoNaのANIMAを買った。ADAMASに匹敵する神曲だと思う。
今年『これ面白い!』と思った映画がことごとく最寄りの映画館でやっていなくて観に行けなかったり、配信オンリーだった。
ガルパの4人の天才面白い 天才の自覚があるし隠さない 氷川日菜 天才の自覚はあるが隠している 広町七深 天才の自覚はないが自信家 弦巻こころ 天才の自覚はないし謙虚 白金燐子 #バンドリ #ガルパ
新約の半ばくらいで辞めていた『とあるシリーズ』に久しぶりに復帰しようと思ったら、超電磁砲や一方通行のほかにも未元物質とかアストラル(外伝の外伝)まで展開されてて笑った。 スゲーなとあるシリーズ。魔術サイドは原作で、科学サイドは外伝で進めてるんだな。