MATSUYAMA Ken 松山賢さんのプロフィール画像

MATSUYAMA Ken 松山賢さんのイラストまとめ


美術家
岩手県御所野遺跡近くで生まれる。
滝沢村湯舟沢遺跡すぐ横で育つ。
京都で日本画を描く。
大阪で土器、人形、彫刻をつくりはじめる。
横浜市三殿台遺跡そばに在住。
最近は油彩画、野焼きの陶彫を制作、発表している。
松山賢作品集ーMATSUYAMA Ken works @MatsuyamaWorks
pineart.exblog.jp

フォロー数:4311 フォロワー数:1388

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-28

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-28

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-28

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-28

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-28

箱の中の油彩画と同じモチーフの素描もありますが、こちらは箱の中の油彩画はありません。
「中の絵の中の絵(モルモットプイプイ)」
色鉛筆、紙
24.0×33.6cm(F4)
”in painting in drawing"
colored pencil on paper

0 0

「写真の絵(縄文時代晩期壺)」鉛筆、色鉛筆、水彩、紙 27.3×22.0cm
「写真の絵(異形石器)」鉛筆、色鉛筆、水彩、紙 22.7×15.8cm (S.M)
作品リストは下記リンクです。
メールにて購入お申込みできます。
https://t.co/VGKEH9oqbe

2 6

前期の三内丸山遺跡に多く出土されています。
「写真の絵(板状土偶金髪巻毛)」
板状土偶頭部の立体を二次元上に三次元に見えるように写実的に描いた油彩画です。
「偽挿絵(板状土偶金髪巻毛)」
板状土偶頭部が構想されたもとの二次元化したイラストレーションを、推測して油彩で描いた絵画です。

0 1

ハンモックの上でゴロゴロころがって遊んでいる縮れ毛のモルモット

0 1

フェレットのハンモックを借りてくつろぐテンジクネズミ

0 1