//=time() ?>
【MCU小ネタ#231】
✅映画『マイティ・ソー:DW』に登場したカース(アルグリム)は原作ではマレキスにマグマに落とされ負傷し記憶を失います。コミックスのカースは赤と黄色のカラーリングで映画に登場した仮面のデザインに近いです。
@Kenji36022631 コミックのアイアンハートにも割と従順なデザインですしこのまま映画で使ってくれてもOKって感じですよね。
あとはどのような流れで誰が使うかですねw
リリ・ウィリアムズが登場するのか?
【MCU小ネタ#223】
✅映画『GOTG:vol2.』に登場するピータの父でありセレスティアル人のエゴ。
✅原作のエゴはピーターとは全く関係ないキャラでセレスティアル人ですらない巨大な惑星型のエイリアン「エゴ・ザ・リビングプラネット」というキャラクター。
✅初登場も1966年の「ソー#132号」。
【MCU小ネタ#219】
✅映画『アベンジャーズ:EG』でナターシャがスティーブと語り合っていた部屋には「バレエシューズ」が置かれています。
✅AoUの過去の回想シーンでナターシャはバレエの訓練を受けていたと思われるような映像が流れますが、もしかしたら現在もバレエをやっているのかもしれません。
【MCU小ネタ#211】
✅映画『マイティ・ソー:ラグナロク』の舞台の一つとなった惑星サカールは原作コミックス『The Incredible Hulk』で連載されたエピソード「Planet Hulk」での舞台となった惑星サカーが元ネタ。
原作にもコーグやミークが登場する
【MCU小ネタ#201】
✅映画『マイティ・ソー:ラグナロク』でブルースがハルクから人間に戻った時に着ていたTシャツは「Duran Duran」のアルバムRioのカバーアート。
✅このアルバムには「Hungry like the Wolf」という曲が含まれており、映画後半でハルクがフェンリル(wolf)と戦うことを示唆している
【MCU小ネタ#197】
✅映画『キャプテン・アメリカ:CW』から登場したファルコンの相棒ドローンユニット「レッドウイング」。
✅原作コミックスのレッドウィングはドローンではなく本物の鳥(隼)。
原作のファルコンはレッドウイングとテレパシーでリンクしており鳥の視界を通して見ることができる。