//=time() ?>
今日ももうすぐ終わりです…
大事な話があります。実は画像のものは全てエイプリルフールのネタであり、私の正体は「モントリの国」というしがないMHオタクなのです。
ノリが良い皆さんのおかげで楽しい1日でした。本当にありがとうございました。
1000年後にまた会いましょう。
塔に古龍とか希少なモンスターが集まるのって、塔が地脈エネルギーの出口に建ってるからではないか?
(古代樹の森と龍結晶の地の中間に見える)
という前つぶやいてたアレ
そもそも現大陸の雷光虫と新大陸の雷光虫、発光部位が全然違うのねー
とか思ってたらこれ完全に別種やないけ
今までのはァァァァァ
(いや、突然変異説はまだ息してるぞ!!)
でもたのしかったのでゆるす
たきえいさんが1番あってた
ふと思ったんだけどジンオウガが復活したら雷光虫がすごくややこしい事になりそう
画像は1個目が新大陸の採取ポイントの雷光虫
2個目はバインドキューブの中の雷光虫
3個目がMHXオープニングムービーでジンオウガと一緒に出てきた雷光虫
みんな光色違うし、採取ポイントのやつめちゃくちゃでかい