おいちゃんさんのプロフィール画像

おいちゃんさんのイラストまとめ


千葉のおいちゃんと申します・・・ぺこり

趣味は「昆虫(古本)採集」

座右の銘は

買って満足!
積んで納得!
掘って発見!
読んで後悔!
載せて怒号!
座して反省!

あっ、深い意味は有りません・・・多分、きっと、じゃないかな?
ameblo.jp/mtjmtj02/

フォロー数:986 フォロワー数:1764

ショウワノート「紅三四郎」

塗り絵と最終Pのオマケも付いてて当時の定価って30円だったんですねぇ・・・

しかし、オマケがボケのふくわらいとはねぇ~汗

4 7

オリオン出版「若とのゴン」ちばてつや

サンケイ新聞に連載されていた物なんすけど残念ながら2巻は未刊となった本でして・・・はい

片田舎では中々縁が無かった一冊でして見つけた時には嬉々として掴みましたっけ・・・懐かしい!

1 5

小学1年生に連載され「怪傑ライオン丸」原作/ピー・プロ・漫画/馬場秀夫

馬場さんって結構テレビ企画の漫画を小学○年生に描かれているみたいなんですがこんなのも描かれていたんですねぇ・・・

こちらはPプロなんで原始少年リュウほどに違和感は感じずに読めます・・・笑

9 41

有朋堂「虎戦士への道 1巻」原作/真樹久日佐夫・漫画/しもさか保

1巻と謳われていますが残念ながら2巻以降は未刊でして・・・はい

四代目タイガーマスクとして描かれているんですが初代の佐山サトルくらいしか知らなくてねぇ・・・汗

0 3

でも実はさがみゆき先生って聞くと貸本当時の単行本よりこっちの方がピンと来まして・・・爆笑

0 1

すいません、すいません・・・汗
どうもさがみゆき先生と聞くと貸本当時の作品よりも画像の方がピンと来まして・・・爆笑

あっ、怒んないで~笑

0 2

週刊少年サンデー連載「てなもんや一本槍」原作/香川登志緒・漫画/つのだじろう

残念ながら単行本化していませんが特徴も良く出ているし話も上手いのに版権の関係とかもあるんでしょうからねぇ?

非常に残念な作品です・・・はい

4 16

新潮社「HB85」挿絵・吾妻ひでお

こちらも偶然に見つけた活字本でして、この当時は情報を得るのに苦労していましたっか・・・本当に

2 7

ソノレコードより発売されたものでして「よい子の童話12曲集」挿絵をつのだじろうが担当しています・・・はい

恐怖もので有名になる前の作品ですんでホノボノとした絵柄でして・・・

16 38

講談社「怪談7 宇宙からきたヒル」表紙絵・挿絵/松本零士

残念ながらカバーはないのですがこの本にサインをば頂きたいと願って数年で叶いました・・・土下座!

いやぁ、この当時の絵柄って一番読んでた頃なんで念願叶って頂けた時には感無量でしたねぇ・・・ぺこり

6 24