//=time() ?>
以前からガチャ(現実)とかで見掛けて可愛いなぁと思っていたけどやっぱり可愛いかった。
配信は師走からとの事で楽しみ。
キャストさんの豪勢なこと!
最近流行のアニメとかに疎い自分ですら全員知ってる方々
クヌム神出番少なそうだけど他のエジプト神も皆可愛いから
きっと毎回見ると思う
四コマに使う素材として描いたゴエさんの差分
(いつもの世界線のやつなので実際使った方はハードポイントが付いてる)
その四コマ自体は題名が決まらずまだ上げていない
続きのもう一本仕上げてからまとめて考えるか
ずっと上げられないままになりそうな気がしなくも無いな?
四コマのネタがあるけどまとまらないし現実逃避で落書き
ざふぁブックレットにあるゴエさんのデザイン案の一つの浪人風の見てて「そー言やウオルターさんのカッコとか似合いそうとか思ってたなつーか折角、川◯作品元ネタにしたパロならピッチリインナースーツ描かにゃ嘘だろ」で、描いたのがこちら
背景がわりと鬱陶しい感じになった気がするけど
ごくろうさんマークの用途が基本的に相手を煽るもの
(予告状やらすり替えておいた偽物やら)だから
仕方ないよね?
にくきゅうスタンプの作り方を知ったので作った
↓
試してみた
次はごくろうさんマークでも作ってみるかと考えたけど
にくきゅう以上に使い道が限定されるので二の足踏んでる
ポツポツ上げるざふぁ感想落書き序盤。
例によってほぼ五ェ門のみ。
この話って第二次大戦時(~1945)に足すことの十数年後だから1960年代前半くらいと思ってるんですが、冒頭の事件の起きた年やレティシアちゃんの年齢によっては前にずれ込み1950年代の可能性も出て来ます?
本日武士の日なのだそうで
ざふぁごえさんを。
案の定コノザマされて発送通知すら未だ。
事件簿の時は発売日の3日後くらいに発送準備に取り掛かっていたので、それと同じくらいだと考えると手元に来るのは週明けかなぁ?
どーせ明日は瀬戸花後半一気見あるから…くやしくなど…
昨日ニコニコで瀬戸花前半一挙やってたからつい。
あのアイキャッチやパッケージの描き方が好きだったので
それっぽい感じで五ェ門を描いてみた。
皆さんのツッコミやら補足やらと同時に見るのは楽しい。
そして玄関扉が開かないシーンでいくつかの「戸がね、開かないの」コメがあって笑った。