くにお@70STORMCRAFT 風雲工房さんのプロフィール画像

くにお@70STORMCRAFT 風雲工房さんのイラストまとめ


70年生まれのロウガンモデラー
主に80年代特殊造形SFアニメ作品中心に生きてます
建築科、CAD科、テクニカルイラスト、ゲーム系グラフィック
アナログスクラッチからデジタルプリントまで。
世間一般でいう車バ〇車歴23台目くらい現在ローバーミニ
日常垢は417OTK系@Crafting_KT

フォロー数:1051 フォロワー数:1543

ライトサーベル追加 & 持ち手の雰囲気
握りは干渉しちゃうので専用の手に改造します

4 13

昼間思いついた案
どうやらうまく落とし込めそうな感じ
首の可動が狭かった部分が広くなった
クリアランスに余裕が出せたので貧弱だった構造も
一緒に改善できそうですね

5 17

ハーガンマニピュレータ展開
選択式こんな感じの構成に進めてみます

3 15

ハーガン進捗 腕部完成
構造が途中で止まってたので進めてました
マニュピレータは可動前提の設計ベースで
握り用と組み換え半固定としました
あとでフル可動も用意するかも https://t.co/z7kA7q5bB5

5 23

ハーガン脚部パーツ一覧(予)
プリント用にモデル分割を進めました
レジン抜けを考慮した肉抜きと
シェルは分割線のない一体構造です
脚一本で40パーツ https://t.co/n2tP2mZBT1

4 27

ハーガン脚部モデリングは概ね終了~
これで全身が、、と思ったけれど
展開して気が付きました かかとが途中です..
あとは再度本体の変形構造を少々改良するので
もうしばらくお付き合いを😅 https://t.co/QlwfCY7GzS

4 28

シリンダーのギミックは多少強引になんとかなりそうという事で作りこみを進めてみてますが
特に必要ない可動入れてモデリング時間が数倍になってる気がしますね😆 https://t.co/G3gqJaZzi1

4 22

ハーガンの脚部
それっぽいギミックを組み込めないかと考え
それっぽいものは見えたが
どうやって連動させるかは別問題なのです

6 40

審議の結果8%大きくすることに
より自然な収まりと引き換えに
1/20ながら30㎝に到達することになる..
実寸全長約6mという事は
ハイエーススーパーロング5.38m+60㎝

3 20