桜もちさんのプロフィール画像

桜もちさんのイラストまとめ


成人済み。推しに関する妄言が多い趣味垢。腐/夢も見ます。英領(眉毛ランド推し) 。推しが好き推しの幸せな姿を見るのも好き。詳細→twpf.jp/M_shadow0420【自衛はしています。ミューブロ等ご随意になさって下さい。推しの親愛や敬愛を執着と捉えられてのヤンデレ化等が凄く苦手です】
odaibako.net/u/M_shadow0420

フォロー数:256 フォロワー数:55

瞬発力にものを言わせて撮ってきました。ありがとうスマホ。
マジで雀さんとの関係性は微塵も分からなかったけど、ローディングで当然のようにサンちゃんと共にいてくれてて見る度に私が嬉しかったです。ふわほわした。
センちゃんは華やか可愛いね~! となったし、猫さんがスリってしてるのも良き。

0 0

……はい! お疲れ様でした~~!! 推しを追っての天井覚悟でしたが、サンダルフォンが天井直前に来てくれたので、天井では可愛いセンちゃんまでお迎えできてしまったというこの幸運(幸運?)な。
かっわいい~~!!

0 0

しかもサンちゃん貴方これ、14本の白い薔薇でしょ貴方。
14本のバラの花言葉は「誇りに思う」だし、白色のバラの花言葉は「心からの尊敬」「相思相愛」「尊敬」「約束」「愛の吐息」だよ貴方。
そんでもってそのお揃いのカップはフェル様と飲んでたやつなんだよな。マジで分かってやってる??

1 1

そう考えると、サンちゃんは上半身から腰の辺りにかけて羽やフードや裾でふわりとしたそれを持ってくることで、特に装飾や他の線のない足のラインをスッとしたものだと際立たせて見せてきているのか。そしてその線の先に上ほどではないけれど少しの広がりを持つ靴を置いて、全体のバランスを取ってる。

0 0

これまでの解放絵だと、サンちゃんの足元ってここまで重めに描かれていない気がする。
私的にサンダルフォンは(アナザー含め)上だけの鎧やフードも相まって腰の辺りを中心に上へと視線が向くように、そして広がる腰布(?)から足元への下へのそれは流れるようにスッと見せていたと思っているんですよ。

0 0

バレンタインver.のサンちゃん、顔は自然な可愛いめで細いのにしっかり青年感が出てるの何でだろうな……と思ってたけど足先の重さだ。
全体バランスの土台となる足元(靴)が、ヒールではあるけど足先の重厚感が強く感じられるものだから重心が下に来て「軽すぎない」印象を与えるそれになってるんだ。

0 1

そういやサンちゃんバレンタインver.の無垢で安寧なのマジ理解だわフェイスを思い出して考えてたんですが、サンダルフォンのあの中庭時代にルシフェル様に見せてたんでしょうね~そのお顔! 雰囲気! みたいなそれって団長たちはまあ当然(ほぼ)知らない訳じゃないですか。夢で少しだけ見れているけど。

0 0

私的に男性ですと明記されているキャラクターに対し極力そういう表現は使わないようにと思ってるんですが、このバレンタインのサンちゃんはあまりにも「美少女」のお顔では?
でもこれ凄いな。全体で見たら、細身で可愛さも感じさせる綺麗系ではあるけど、ちゃんと「青年」なんだよなバランスが神か?

0 0

なんだろ、え、睫毛? 睫毛かな?
いや表情もあどけなさあって珍しいというかで良きなんですが、眼鏡とも違うのよ。何と言うかこの……分かります?
水着が2019、眼鏡コラボが2020、そして2023がこの次のバレンタインイラストな訳ですが、分かります?? この「サンダルフォン」の描かれ方の変化は何?

0 0