まかかびさんのプロフィール画像

まかかびさんのイラストまとめ


Live2Dのモデル制作請け負いはじめました。(固定ツイート参照)2014年Live2D秋PRO賞。絵や漫画、BGMの創作する人物。
pixiv→pixiv.me/researnable ニコニコ→nicovideo.jp/user/26385001
makakabi.blog.fc2.com

フォロー数:295 フォロワー数:589

このムスカを描いてもう6年になるとは。#天空の城ラピュタ

7 14

これは以前手指をLeap Motionで動かしたLive2Dのやつ再掲。

1 3

うん?
Animazeはクリッピングの境界ぼやけが起きやすいが、同じ部位でも時によってぼやけ具合が変わっていくのか。
動いたりズームしたりしてたら、
マスクバッファ内で再割り当てされていくのだろうか。
(口元が顕著。白縞は大きいので常時。)

0 1


Ultraleap(Leap Motion)でハンドトラッキング設定を改めて付けて試してみた。
理想的な具合に手も指も動かせた!
このぐらいの速度でもトラッキングが外れないのがLeap Motionの強みだなあ。
(手のYは未作成・手のZは肘のZに)

6 24

今日は千と千尋の神隠しだったか。
ということで7年前描いた春日様を。

0 1

Animaze Editorから出力した.avatar形式で入れる時は、「アバターをインポート」かドラッグ&ドロップでできた!
順序を変えておいた特殊アクションが適用。レンダーサイズ設定も効いてるかな。だがキーはやはり特殊ポーズも詰めて対応付けされる。
初期サイズの値はFaceRigと違うようだのぅ。#Animaze

0 1


見開くと目の縮小パラメータが勝手に反応した!?(ParamEyeBallForm)

0 0

Animazeにmodel3.josnで読み込んだ!(トニア)
表情設定にしたやつは一部動いた。2つ以上パラメータ動かした表情が動かないような?
motionはなぜかQしか反応しないがなぜかのぅ。

1 3

今日アリエッティだったのか。
見逃したので前に描いたやつ見て思い出しとこ。

0 1

こちらは製作途中の、手の形がまだの時の腕。
肘が正面通過した時に向きがギュインと変わってますね。
それだと困るため、ギュリンとなる辺りで別の回らない手に切り替えすることにした。
手首以降を肘の回転デフォーマから出して、手首の位置を手動補完することに。#Live2D

1 7