//=time() ?>
今まで出した本の表紙、統一感がまるでないな……(ギャグ編)
文アルの敵の名前「伝わらない洋墨」「不調の獣」「炎上する嫉妬心」「排除する嫉妬心」「尊敬のかげ」「纏まらぬ洋墨」「自責の刃」「模倣の者」とか やめろ…やめろ…◯せ…いや◯す…ってなるから最高。あとデザインが普通に好き
文アルは新潮社と提携して本を色々出してるけど、この文学全集が出たとき新潮社本気すぎではと思ったな…斜陽の直筆原稿載せたり、その当時新たに発見された他の文豪の原稿や手紙(菊池寛、漱石の葉書、太宰と谷崎潤一郎の生原稿)をこの本でしれっと初公開したり… 普通は作家の全集買わないと拝めねぇ
文アルくん…その時代の人々の服つまり今の我々が言うとおじいちゃんの服をイケメンに着せるからたまんねぇな…
明日というかもう日付変わりましたが、13日の仙コミよろしくお願いします~! そしてこれは自己主張が激しい上に、仙台のイベントにもかかわらず地元の銘菓萩の月で優勝しようとしている差し入れ
うさぎのくれたバレエシューズ #子供の頃好きだった絵本は今の性癖に繋がってるから教えて バレエをしてる小さいうさぎちゃん達にバレエシューズ作ってるうさぎが出てくる 桜で生地を染めるんだ 迷い込んだバレエを5年くらいしてるのに上手くならずに悩んでる女の子もシューズ作りのお手伝いするよ
胸が大きい子を起用するよりも大問題なポスターがこれです。
あとスパイダーマンとデッドプールとの共演の可能性が0じゃなくなったのも嬉しい…これはお互い素顔バレしてない時に偶然素顔で会ってたウェイドとピーター(モンキービジネス)とクリスマスにクソダサセーター着てる2人(サイドピース)
ワイの好きなテリー・ボガードは餓狼3のEDでギースの息子ロック・ハワードを養い、育児がひと段落したと思ったらその子に戦いを挑まれた餓狼 MARK OF THE WOLVESのテリー・ボガード
ぐだぐた土佐組 #これを見た人は3人組の画像を貼れ