マクシ@鬼滅の刃『炭治郎の日輪刀』完成!さんのプロフィール画像

マクシ@鬼滅の刃『炭治郎の日輪刀』完成!さんのイラストまとめ


福岡県で活動しているコスプレイヤーです。100均素材を使ったお手軽コス造形を研究しています!リンク先に製作レポ(刀剣乱舞『膝丸』製作レポなど)を日記にまとめていますのでご覧いただけると幸いです!2016.9.25甲鉄城のカバネリ公式イベント『甲鉄城の宴』で「カバネソード」が採用され、増田俊樹さんに使っていただきました!
sp.cosp.jp/diary_info.asp…

フォロー数:827 フォロワー数:12053

【補足画像】素材は100均とホームセンター、手芸店で全て調達しました。柄巻は100均の靴ひもです。なお重量は740gと一般的な金属製模造刀よりはかなり軽量ですが、刀身が長いためそれなりに重量感があります。

218 334

【NieR:Automata】(ニーア オートマタ)2Bの初期装備『白の契約』完成!!CGやイラストを参考に、柄周りの複雑なデザインも100均の樹脂粘土で可能な限り再現!刀身本体は塩ビへの字絨毯押さえにアルミテープ貼りで、全長1.5m、3分割可能です!頑張ったのでRTください←

4862 5363

【ボクと乱れよ?】刀剣乱舞『乱藤四郎』完成!!今回も100均の刀の拵に透明バインダーの刀身を組み合わせ、ピンク色の合皮にスプレー塗装のグラデーションで華やかな雰囲気を再現!また実物資料を参考にほぼ実寸で製作し、新技法で独特な「乱れ刃」も再現しました!!頑張ったのでRTください←

4258 5207

【使用材料紹介2】砲身下のカバーとグリップ部分にはカトラリーケースを一部カットしておもちゃの銃に差し込むようにして製作しています。

23 70

【使用材料紹介】砲身の筒状部分はPPシートを丸め(2本で2枚使用)、固定用の輪っかとしてデコレーションケーキ丸型3個とボウル敷台2個、太さ調整などに防水用すきまテープを使用しています。

68 116

【準備はいいんかね?】マクロスΔ:フレイア・ヴィオンのルンを作ってみました!!
材料は100均のカバンに付けるLED点滅ライトとアクリル絵の具で色を付けた「おゆまるくん」です。電池内蔵のため裏側のスイッチ1つで点灯も点滅もできます!
『ピカッとルンが光れば〜〜♬』

184 295

【お試し造形】マクロスΔ:ロイドブレームのルンを作ってみました!!
材料は100均のハロウィン用LED照明とガラス絵の具で色を付けた「おゆまるくん」です。細長い配線の先にLEDがついているため、より長い線に繋ぎ直せばウィッグの前髪に仕込めます!
『いざ風に舞え、天空の騎士達よ!』

529 669

10/30のみんコス八幡ロイヤルイベントで「銀魂レイヤー大集合スイーツ食べ放題ハロウィン祭(適当)」しませんか?!あわせというより銀魂好きが勝手に集まって楽しむだけの感じです! https://t.co/2lIxoRScA5

62 46

【補足】来栖の刀の名称「カバネソード」については、『甲鉄城のカバネリ』のアニメーション制作を出かけられているWIT STUDIO様のツイート「ねんがんのカバネソードをてにいれたぞ」から引用させていただいています!

6 21

透明バインダーをネットで探したら、いつの間にかこんなことに…なんかいろいろすみません…。
レイヤーさん凄い。。
(※ただし刀身製作に使うアルミテープは4枚目画像の「アルミ蒸着ポリエステルテープ」の方がおすすめです)

97 299