//=time() ?>
背景練習兼ねて別で描いたやつ
椅子と本とテーブルは素材トレースしたりアレンジしたりした
自分で描けたらいいけど無理なんで使えるものは使っていこう
そもそも素材を上手く使うこともまだできないけども
本棚難しすぎー資料見ながら描いたけど無理だった!どうやって描いたらいいのー😭😭😭
#3ヶ月上達法
5巡目 オリジナル絵
メイドちゃんと忍者ちゃん
課題 髪と目の塗り
まだ自分の中で塗り方確立できていないけど、以前よりは迷いが少なくなったと思う!
けれどもお手本とは全然遠いので、引き続き研究していきます
#3ヶ月上達法
↑を踏まえて、何も見ずに塗ってみる
面倒なので髪の色橙に統一
なんかクドイ…
2影が元々苦手なんだけど、なんとか入れようとしたらコテコテになってしまった
でも手癖で塗ったときよりは良くなった気がする!
目は、↑と同じようにしたつもりだけど、色選びが悪いのかイマイチだなー
#3ヶ月上達法
今回の課題、髪と目の塗りの練習
お手本見ながら真似たつもりだけど、自分のイメージするお手本の髪の塗りとはまだまだ離れているなー
お手本絵師さんはシンプルな塗りに見えてあれだけ華やかな絵になるのすごい
目はだいぶかわいく塗れたと思う!
↓続く
#3ヶ月上達法
今回の課題、髪と目の塗り
これは後で比較する用に手癖で描いたもの
ここから練習するぞー!
本当もう髪の毛どう塗ればいいのかわからん!
練習しやすいかと思って髪のパーツごとに色変えたけど、もしかして逆にわかりづらいとかある…?
#3ヶ月上達法
4巡目
課題 ポーズがかたいの改善
この課題は私には難易度高すぎた…
ポーマニとかで練習してたんだけど、少し練習して上手くなるやつじゃなかった!
基本ポーズの中でも、椅子に座ったポーズがまあ描けない描けない
この子もポーズ集模写してたんだけど、見本通りにいかない…
↓のセボンスターチャレンジ上げたあとに、さいとうなおき先生の気まぐれ添削88「解説!キャラデザのポイント!!」を見たので、それを参考に顔回りの密度感をあげてみたよ
←元絵 修正後→
まつ毛と頬の化粧?と胸元と帯の紐を描き足しただけだけど、ちょっと良くなった気がする…!!