📪後閑愛実@新刊「終活!本」さんのプロフィール画像

📪後閑愛実@新刊「終活!本」さんのイラストまとめ


ごかん めぐみ 💕看護師💕AHA-BLS-ACLSインストラクター 📖ヨミドクター連載中「看取りのチカラ」原作執筆担当 📙著書「後悔しない死の迎え方」(ダイヤモンド社)📕新刊「終活!送る人 送られる人もホッと満足できる本」7/26発売☺️アイコンは@yukizukuriちゃん作
megumitori.com

フォロー数:1270 フォロワー数:1397

大切な存在を失ったことによって生じる反応を グリーフ と言い、これは正常なストレス反応です。ゆっくり癒しながら進もう、周りはゆっくり待つことも大事。

「看取りのチカラ」第19話 大切な存在を失ってしまった時に グリーフワークがもたらしてくれるもの https://t.co/4N5I3i5OvO

1 19

周りのひとがすべてに真剣に付き合っていると疲弊しますから、言うことは聞くし、否定もしないけど、適度に受け流すくらいの気持ちも大事です。

イラスト担当

本日公開
「看取りのチカラ」第17話 死が近づくと通る「せん妄」の道 https://t.co/mGKAEPoJzS


0 5

当日の対談時の様子を
ちゃんが描いたイラスト。

1 1

対談時の様子を、ゆき味ちゃん@yukizukuri が描いてくれたイラスト😆

2 5

自分が言った言葉は、のちに後悔につながるんだよね。

伝えておきたいことは、今、伝えておこう。

ヨミドクター連載中
『看取りのチカラ』
第2話「心に残る最期の言葉」
https://t.co/7FGVAczUsI

原作 後閑愛実
作画 

2 4

イラストを描いてくれた ちゃんにも感謝!
雑誌連載は終わるけど、新しい媒体で新しい連載始まります!
ただいま準備中!
またよろしくお願いします😆

1 5

WEB連載 No.9
「看取りとは」

@yukizukuriちゃんのイラストがめんこい💕

https://t.co/D1eUU8Z2Qo

0 5

タイトルの「ナースでいこう!」

働く場所は辞めてもナースは辞めないでーって思いを込めて☺️
看護師の免許持ってるけど看護師やってない人が結構いるから💦

https://t.co/UBGB97YiX6

1 7

本日発売「月刊ナーシング7月号」掲載『まんがでわかるはじめての看取りケア』16話は、病棟で先生が倒れてしまうというお話。

実際に私も、勤務中に内科医が倒れたことがあります💦
いつどこで誰が倒れるかはわかりません😅
常に最新の知識をアップデートし続けましょー

2 16

イラストは ちゃん
特徴捉えてて、めっちゃ可愛い💕

◆看取りに接する医師と看護師が伝える、医療者まかせの看取りが怖い訳
https://t.co/wHmCcQnx7d

3 5