木之下惠美 Megumi Kinoshitaさんのプロフィール画像

木之下惠美 Megumi Kinoshitaさんのイラストまとめ


こころを養生する五感と 自然療法について 描いたり書いたりしています そのねっこは ハーブと精油の本当 自然科学と占星学 著書:アロマハンドトリートメントの教科書 栄中日文化センター 講師 らぼぞうスクール講師 AHTA理事長 猫3匹とともに
lavozou.com

フォロー数:426 フォロワー数:585

見える人には見えるけど
見えない人には見えないものはなあに

答え 幸運の天使

0 14

今日は先月に続き
再び蟹座の新月。

蟹座の気質は
共通性の拡大
それとも排除

朔月
始まり
土用の丑の日

季節は秋へ
陰転へのプロローグ


0 6

色をすこーし足してみたのです。。

1 8

今日の名古屋は昨日より暖かくなるそうな。

0 5

梅干しは、胃腸で酸類のパワーを発揮し解毒を行い、胃腸から血中に送られるとアルカリ化して、代謝を良くし疲労をとります。

 

1 9

おとめ座は、
哲学者でありまとめ役。
分析力は高いけれど、
批判的になりがち。
けれど繊細な奉仕者。
デリケートなので
やさしくしてね。

0 8

先週は、らぼ姫会という自然療法ワンデーレッスン週間でした。
毎月らぼぞうスクールで4講ずつ開催していますが、97講を数えました。なのでもうすぐ400講目です。来ていただいたみなさまとスタッフと自然素材の全てに感謝です。

0 7

シャクヤク・芍薬。
絵は小磯良平氏のもの。
芍薬も牡丹もどちらもその根が生薬になります。
鎮痛作用やけいれんを抑える芍薬は、風邪の時使う葛根湯や、当帰芍薬散という更年期や生理痛時の漢方にもなっています。
牡丹の根も鎮痛、消炎、排膿作用があって、こちらも桂枝茯苓丸などに入っています。

0 12