//=time() ?>
春が来たので北国へ帰るウインターミクちゃん。
仕事ができそうなOLっぽいミクさんはいかがでしょうか?
1968年放映のウルトラセブン「第四惑星の悪夢」に出てくるロボット長官。 この頭部を外してオイルを挿す場面があるけど、キャノンフレックスRP(1960年発売)のメカ(底蓋外した部分)を合成しても違和感がないぞ。 第四惑星のAIは全て機械式で動いてるとしたら逆に超ハイテクだ。 #第四惑星の悪夢
「蜘蛛ですが、なにか?」が面白すぎて観てるんだけど、ユリウス兄さんって絶対これKAITO兄さん起源でしょ。 6話ではあまり感じなかったけど9話で確信w マフラーがチャームポイントだし、自分のこと僕呼びだし、何より青いし、性格は温和でやさしい勇者とか。 あああ でも9話で天国へ... (;´Д`)
@kico_factory @Ayane_Northstar 出しましたッ!! (とりあえず過去絵で尻だけトリミングしたら尻だけになってしまった。いや何言ってるかわかんないとりだけに)
@K66Sp めーちゃん超えて ルカさんと乳張り合う可能性ww (過去絵ですw)
毎年描いてる「ミクの日にエゴサして堕落するミクさん」 今年は風呂上りにエゴサが止まらなくなってメイコさんに怒られてます。 #ミクの日
ミクの日 記念絵はミノルタ X-7 と宮崎美子さんのCM(1980年)のオマージュです。 当時の宮崎美子さんに負けない様、ムチムチなミクさんにしました。(水着ですから!) 「音楽を楽しむように撮ろう。」は当時の広告コピーそのまんまです。 カメラはミクルタ、レンズはミクナノー39mmです。 #ミクの日
ポッキーの日でも何でもないですが突然のカイミクです。 (去年の修正絵)
描き直した絵も入ってる #今月描いた絵を晒そう