峰守ひろかずさんのプロフィール画像

峰守ひろかずさんのイラストまとめ


文筆業(小説家)/『少年泉鏡花の明治奇談録』『ゲゲゲの鬼太郎(第6期ノベライズ全5巻)』『予言獣大図鑑』『今昔ばけもの奇譚』『金沢古妖具屋くらがり堂』『絶対城先輩の妖怪学講座』等/ご連絡は下記メールアドレスまで/雑記は http://minemori-h.hatenadiary.j
minemori-h.hatenablog.com

フォロー数:808 フォロワー数:6565

ややこしくなってきたのでまとめておきますと、平安時代の京都で妖怪と戦う「~平安百鬼譚」が明日発売、現代の金沢で妖怪と共存する「~くらがり堂」が来月6日頃発売です。どっちもお化けが出て楽しいよ

10 22

◆新刊出ます◆春の金沢を訪れる流浪の妖具職人・魎子(りょうこ)。元気なカワウソも加わり、妖怪専門の古道具屋の毎日は賑やかになるのだが。少年たちの日々と決断を描いた放課後人妖友情譚「金沢古妖具屋くらがり堂 夏きにけらし」7月6日頃発売です。君の後ろに黒い影!
https://t.co/miHQ0Z1lAl

21 76

表紙が公開されていた!もうじき発売ですのでよろしくお願いいたします!

>人間×妖怪の男子高校生コンビが大活躍! 古都に息づく妖怪たちが巻き起こす、ほっこり&切ない日常系事件簿。 https://t.co/miHQ0Z1lAl

12 37

妖怪大戦争G外伝キャラ紹介⑥~⑨牛鬼(うしおに)、隠神刑部狸(いぬがみぎょうぶだぬき)、鵺(ぬえ)、ぬらりひょん。綱たち頼光四天王が相対する妖怪たち。この時代で既に知られているものも、そうでないものもいる。

7 13

本姫様とは「読書好きで本姫と呼ばれたお姫様が亡くなった後、その蔵書は誰でも借りられるようになったが、返す時には一冊別の本を添えねばならず、返さないと姫様が督促に来る」という新宿に伝わる話です。いい伝説ですよね。この話を元ネタにした「新宿もののけ図書館利用案内」シリーズが発売中です

34 86

「怪談アイドル」、都市伝説系ホラーを扱ったコメディがやりたい気持ちと、メジャーリーグとかウォーターボーイズとかゴーストバスターズ的なやつ(個性的なみんなで成り上がろうぜ!みたいな話)をやりたい気持ちが合わさってできた話だったと思います。読みやすく面白いのでよろしくよろしく

8 24

いやーいい表紙ですよねしかし。こういう構図のポスターやジャケット(伝われ)大好きな身としては感無量オブ感無量です。

4 14

「くらがり堂」気のいい人間男子と生真面目妖怪男子のバディ、ほっこり、妖怪います
「怪談アイドル」全員霊感体質の男子アイドルグループ、チーム感とホラー感強め、妖怪というより心霊や都市伝説系

11 25

「うぐいす浄土」おとなしい人外男子と気弱女子イン昔ばなしワールド、しっとりパートナー感、妖怪います
「S20」堅物と豪快男子コンビ、妖怪的なもの色々います
「ほうかご百物語」おかしな人間男子としっかりした妖怪女子のコンビ、ラブコメ、妖怪どんどん出ます

13 25

「六道先生」妖怪男子作家と気の強い女子編集者のコンビ、パートナー感強め、妖怪いるけど数は少ない
「西紋寺唱真」変な学芸員男子と不運女子大学生のコンビ、師弟関係?怪しいものは基本存在しない
「新宿もののけ図書館」どっちも弱気な図書館長代理(妖怪)と司書(女子)コンビ、妖怪普通にいます

13 22