//=time() ?>
おはにゃんこฅ(^・ω・^)ฅ
砂漠で迎えるポッキーの日、途中で嫌げなフォーア君に無理矢理へし折られたのでした。
(^・・;^)チョコが どろどろになる…
過去に描いた絵をリメイクしてみたにゃーฅ(^・ω・^)ฅ
主に変わったのは頬を「ざっざか線で描く」か「塗りにする」かとか、「最初から厚塗り風に描く」か「パッキリ描いてぼかす」かとかにゃ~
津場木 音幸(つばき ねこぅ)※通常は「おとゆき君」である
通称が「こねこ」なつばきねこの人間体の姿でもいいし、
椿三由の擬獣人化体でもいいし、何ならねこ王国建立時の大臣に就任してもいいです。にゃんこゲーの進捗がこの絵に消えていった。
ฅ(^・ω・´^ฅ)∫ 完成形! 何か5chとかでやってそうな顔だけど気にしにゃい!ピンク・ブルー・イエローのピンク担当にゃ!!ブルーが知的でイエローがほんわかだけど別に変身ものじゃないにゃ!
100からっぽあるけれども「うちの子」が多すぎて誰にするか迷う(・v・`)
ウェルリリからだったらリル、アルタートゥームからだったらドリットがいいけれどリルは明らかに設定不足で、ドリットは要らない部分含め設定過多で困るゥ!!(そして両方濃いピンク髪である)
【大人の事情でペットが消えた子「グー」】
ペットの毛皮を大事に巻いていた(旧作)が、今作では無し!一人だけサラシを巻いている。髪に隠れたおめめは意外と可愛いそうなので、彼の性別は一体…?一人称は「僕」。某大臣の息子ではありません。ネェチャーハァン!!
【紅一点?結構賢い「ハーア」】
女の子らしい一面もあったり、サイの次に賢かったり(原始人社会では賢さも地位ステータスという設定)。ちなみに長のヴィルトが繁栄の為に一番目をつけている。(以下危ないので規制)
【へたれでおばかな「シオ」】
頭も良くないし筋肉も無い!原始人社会(男)的にはかなり不利だが、手先は器用なので道具製作担当になっている。新しいグラフィック(右下)だと少し茶目っ気が増えた!
ちなみに5人中一番表情が豊か。
【原始人の長の補佐官「サイ」】
サイは長に比べて筋肉はないものの、長不在時に指揮を執るレベルの平均パラメータの高さ。ちなみにここから最後のキャラまで名前を繋げると「最初はグー」になるぞ!見てみよう!