//=time() ?>
トランスポーズ回転とかやってみたけど、思い通りにいかないので、結局メッシュ粗くして1点1点moveしてる(;'∀') でも、これがポリグループになるのなら、気が楽だ 襟の形って難しい 政宗様がノーブルにかっこいい感じにしたい(無謀)
六爪つけると大変なことになるんだけど、どうしよう とりあえず、鍔を小さくしないと
こんな感じで見えるはず・・・ うーーーーーん どうしよう パーツわけるのは大変そう・・・ かと言って塗装も大変そう・・・
手袋 やっぱり革製にしよって やりなおした。 ここから手甲つくんだよね・・・
手のディテールアップ中 あんまり細かくしわとかいれても、結合してダイナメッシュかけたら潰れるだろうな・・・ 出力時の積層ピッチにもよるだろうし・・・ 悩むことだらけだ
何故か1/6ドールヘッドも作った。 間接稼働に憧れてた。 #小十郎週間2021
分割が地味に大変でへとへと。 陣羽織が体から浮いてるとこはこのままぶっちぎりたい。 ひとつながりの表面データにしたいのはやまやまだけど、今後の課題ってことで。 明日には出力してみないと! 明後日、心穏やかに出社できないから~(~_~;)
新しい機能を研究したり、アップグレードの検討したりして、相変わらずの亀進h捗・・・ 気が付いたらもうGWじゃないの! 本申請用の出力準備しないと! ってことで、黒龍つけた。 データ読み込むだけなのよ。新しく作らなくていいの。デジタルの一番幸せなとこじゃないかしら?
直虎ちゃんがキリンハンターだっったのかっ⁉︎ (忘れてた)
ここってもしかして天狗の羽団扇模様? どうして塗装が大変な模様にするの…_:(´ཀ`」 ∠):